美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26

 

本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

6月21日~27日の一週間です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「来週ET撮って来るね」ってお袋、CTでは無いかと思いつつ 知らん間にスピルバーグになっていたらしい。

 

山も川も空も風も やっぱ飛騨は良いな。

 

屋根の上まだ小さいオニヤンマが居た。

 

 

ワクチン接種でDNA書き換える事が出来るなら、すでに人類は病気克服してんだけどなぁ。

 

許容応力度計算って「構造ソフトが使える人」と「判って構造ソフトを使っている人」の差は大きい。

 

五輪の無観客開催?現地で見るより解説付きTVで見た方が分かりやすい競技も多いし、特に問題無いかと。開会式も競技もチケット落ちたから言ってる訳では無くw



先週バタバタすぎてブログ更新滞ってましたが(礼

 

本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

6月14日~20日の一週間です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

低い軒だけに拘らずとも洋館なら洋館で、正しいデザインと緑が3件並べば、それはそれで街並みの価値上がるかと。

 

低くて深い軒の家と緑で、街の中に里山ぽぃ影作れると良いなぁ。そもそも建築面積を小さく出来れば、土地に余白増えるし。屋根と壁だけの分譲地って寂しいし情緒感じられないの私だけだろうか。

 

◆アメリカ人

「ステーキ」と言えば厚み2㎝以上

◆飛騨人

「ステーキ」と言えば漬物

 _人人人人人人_

 >    漬物     <

  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

 

FRBがテーパリングを示唆して、22年中にも利上げを視野に入れてるみたいだけど、日本は景気低迷真っ最中なんだから出口戦略を考える事すら無駄。てか失われた30年は他人事で、まだ増税チラつかせてる財務省は解体再生で宜し。

 

梅雨の晴れ間がこんなに爽やかな事ってあったかな。湿度低い。こんな梅雨なら大歓迎よね。

 

オカダさんてアメリカ長いから性格ドライでサッパリしてるんですよね。ってそなぃ長く無いしアメリカ人てサッパリしてるの?(笑

 

「ゆったりしていますが大きさは?」

「法廷延床で30坪ですね」

「えっ?全然小さいのに何故大きいのでしょう?」

「そう感じる様にデザインしてるからです」

「えっ」

「はい^^」

ってヤリトリはちょっと楽しい。

 

インドのワクチン接種後の再発症例、シノバックだったか。不活性化し忘れたんだろうなぁ(棒

 

↓イマサラですが・・としか。

25万円のマイナスイオン発生機←全く効果なし(消費者庁)

 

昨日の夜タクシー乗ったんだけど「今週初めての仕事です」って運転手さん。え?水曜なんだけど、経済本気ヤバくないすか。

 

健康で安全な家に住みたいのは皆同じ。

しかし建物の性能を上げるにはコストがかかります。

コストに見返りがなければそれは浪費です。

コスト以上の見返りがあれば投資となります。

健康で快適、光熱費が掛からない暮らしは贅沢ですか?

性能向上を投資にしないと、日本の住宅は浪費のままです。

 

いー感じに仕上がった切り干し大根。

 

 

G7の権威取り戻すべし。

 

桁上断熱の下地と水平構面を兼ねた構造用合板天井現わし。一般には受け入れられないかと思ったんだけど、結構人気あって日々之精進。






 

本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

6月7日~13日の一週間です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

正味な話、建物の断熱構成は Q値の方が直感で分かるんだけど、最近ようやくUa値で考える様になってきた。やっと慣れてきた感じ。

 

庭木は影をデザインして配置する。

 

お客様より

「最近暑くなって来ましたが、この家一日の温度差が全く無くてすっごい快適なんですよ。って実は何処かでエアコン動いてます?」いぇ隠し装置は無いですしwスイッチ入れないとエアコンは動きませんよw 断熱と日射遮蔽効いてて良かった^^

 

庁舎でUA0.18は意識高くて素敵だけど「朝1階の排煙窓を開け冷気を取り込み、気温の上昇前に閉める」「窓のスクリーンの開閉」と言う手間も素晴らしい。

https://twitter.com/k_katayama/status/1403133725806759936

 

ワクチン打ってマスクから解放されたい!ってワイドショーの声聞いたんだけど、ワクチン打っても発症し難いだけで感染するんでしょ?って事は集団免疫出来るまでマスク外せないぢゃん。違うの??

 

コレ見て思い出したんだけど、昭和の東京オリンピックって1010日(後の体育の日)に始まったんだよね。着物に違和感無い訳だ。じっさい暑い夏にやる必要ないんだよなぁ ボッタクリ男爵。

 

 

中国とインドどーすんだよ。お前が言うと粗ばかり目立つから黙っててくれ。

https://t.co/RB35BNmUhP?amp=1

 

なにげトラス組の応力計算面白い。



本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

5月31日~6月6日の一週間です。

 

6月ですよー ジューン!!(謎

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

7年とか前のツイ出てきたけど、ホントあのバカ親子はロクな事しない。つか一家に利益だけはあった様だけれども。

 

 

飛騨高山この時期の風物詩、屋根のよもぎ飾り。いつ頃からの風習なんだろう。

 

 

湿度を正しく管理出来れば、健康で快適な暮らしが約束される。体感やカビ等リスクは温度より湿度。

 

いー感じでだいぶ慣れてきた^^

 

 

輸入住宅は縦のバランスが重要。デザインの基本はギリシアの時代から不変。

 

里山には低く構えた、軒が深くて水平ラインが整った家が似合うなと

 

基礎ってひっくり返すと底板が床で、立ち上がりは梁。少しでも構造かじった人なら分かると思うけど、ラーメンでも無いクセに、水平構面が弱い架構は耐震以前に構造的に満足してないんだよね。

 

選手村の飲酒OK!に噛みついている人達、貴方は出張で泊まったホテルで、会社から部屋飲酒を禁止されたらどー思う?だいたい運転前とか、ましてやレース前に飲酒しないしょ。

とりあえず落ち着け。

 

スキップフロアって構造だけでなく断熱も気を遣うんだよ。見た目だけで良しとしちゃダメ。

 

2m積雪乗せての耐震設計は、プラン段階から壁量や架構想定していないと無理。と言う前提を伏線としても心折れそう。

 

耐震等級1は無しとしても、雪下ろしを担保に積雪量を軽減すれば鼻血出そうなくらい楽になる・・あぁそれでもプライドが(苦笑

 

そんな葛藤の中、基準法すら満たさない四号建物が普通に建っていると言う現実。そんなんと価格だけ比べられるとか何の苦行かとww








本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

と言いつつ先週ブッチしたのでw

5月17日~30日までの2週間分ちょこっとだけ。

 

あいかわらず工務店女子 追加募集中ですよ^^
一緒に笑いませんか^^

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

断熱は素材と厚みと耐久性、そして施工精度。

 

何度でも言うけど遮熱は断熱層では無い。そないペラペラ遮熱シートにすがりたけりゃ アルミホイルで家覆っとけ。

 

値上げ=悪の様に報道するから、何時まで経っても日本人の所得は増えない。

 

「トリチウムを含む」とか「汚染水を浄化した」とか処理水に枕詞要らないんだよ。下水道の処理水を表現するのに「人間の糞尿や生活雑排を浄化した水」とか言わないだろ。

 

英国のロックダウンは来月から緩和される予定だけど、その前の壮大な実験でコロナ感染0.00025%とか、1000万円銀行に預ける金利より桁違いに低い。

https://t.co/ztWP0iy2q7?amp=1

 

みそ汁書きました。

 

 

日本医師会の無能さ加減が 表面化してきたな。

 

フルサイズピックアップの電気自動車!これスゴいパラダイムシフト(驚)

https://t.co/QbQPse3SBD?amp=1



本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

5月10日~16日までの1週間分です。

 

奥さま 梅雨に入ったらしいざますわよ

あらやだ うそでしょー早すぎざますわー

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

↓住宅業界に堂々とオカルトが蔓延しているのは、この議員を 建築士とか工務店に置き換えれば同じ構図。あと声が大きい自称プロの営業マンとか普通に迷惑。

科学的に根拠のある感染症対策なら議員を動かすまでもなく専門家が採用する。根拠が乏しく専門家に相手にされないから、科学をよく知らない議員に向けてアピールするのだろう。

 

 

安い自動掃除機は止めた方が良い。基地まで帰って来れず、その辺で行き倒れている。まぁ可愛ぃっちゃ可愛い(実話

 

なんか最近はレアケースまで取り上げてゼロヒャク論を繰り広げてるけど、台湾と違って日本は最初からゼロに出来なかったんだから、今更ゼロ理論を振りかざしても無駄。私は去年、春節が普通に行われるのを見て4月の海外旅行をキャンセルした。あの頃全く危機感無かったよね日本。いゃマスコミ。

 

同じ年の知り合いは、既に2回ワクチン打ってるけど、やっぱ次の日は特に腕が筋肉痛みたいに痛くて、動かすの辛かったそうだ。そりゃそーだよ、身体の中に抗体作るんだから。何の副作用も無い薬なんて逆に効用も無い的な。

 

空間除菌て、オゾンか?亜塩素酸水溶水か?どちらにしても、化学的に否定されている事を国家権力が後押ししない様に。真っ先に騙されてどーする。ばかもん。

→「空間除菌」スポ庁購入

 

「第三者の瑕疵保険機関の配筋検査に合格したからOK」って何の担保にもなりませんよ(汗

あれ図面との適合見るだけで、配筋図面ナンチャッテで書いてても、定着くらい規定クリアなら是正もチェックも何も無い。

 

自治体トップのワクチン優先接種?全く問題無いどころか、逆に当たり前だ。

 トップが倒れたら誰が行政の梶取るんだって話。文句言ってるその辺の爺さんか?

 

インドなど3か国からの入国原則拒否 おせーよ

 

それ竹槍ぢゃない。

 

 

未だ「さざ波」にマウントして騒いでるの、見事に左向きの人達ばかりで分かりやすくて良い。なるほど特に問題無いって事でしたか。

個人的に「さざなみ」は大好物です。

 

 

前面道路からの下水管引き込み調べたら、管底-4.6mのコンクリート管とか新手のイジメですか。

 

抗酸化とか免疫力アップな健康万歳システムって、名を変え品を変え定期的に現れるけど、実際誰もその効果を定量的に明示出来ないのよね。そして消えては現れる。ひと昔マイナスイオンとか水素水とかあったなぁ。





本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

5月3日~9日までの1週間分です。

 

5月ですねー 4月終わりましたねー(遠い目

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

抗酸化とか免疫力アップな健康万歳システムって、名を変え品を変え定期的に現れるけど、実際誰もその効果を定量的に明示出来ないのよね。そして消えては現れる。ひと昔マイナスイオンとか水素水とかあったなぁ。

 

黄砂にコロナ。続きまして、ロケット投下致します。ご笑納下さい。

 

おうちのプランニング、構造と断熱も平面と同時進行で構築する。もちろん空間として立体的に考えるので、立面や収まりも同様に進行する。

 

道の真ん中に何故かネギ・・これがネットストーカーの手口か。

 

と思ったけど、細い農道なので普通に落とし物ですな。

 

 

土地を見る

視線を考える

車を置く

木を植える

方角を確認する

風を感じる

~順不同

 

確かにミルキーのままの味だった。

 

 

【建物の断熱と化石燃料と再エネ】穴の開いたバケツに水入れるより、まずは穴を塞いでからの方が効率良い。

 

出るな来るな食うな喋るなより「山梨モデル」だと思う。

 

↓カテゴライズする気は無いけど、確かに左寄りの人って偽化学好きなん多い感じ。あと、唐突な再エネ信者とか。

どうして「ニセ科学批判する人はリベラルを嫌うネトウヨばかりなのか?」という趣旨の発言を見かけたのですが、左派にオカルトに走る人が多いので、ニセ科学を批判すると結果的に左派批判になりやすいだけなのです。もちろん右派も、親学やEM菌などのニセ科学を主張すれば批判されています





本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

4月26日~5月2日までの1週間分です。

 

GWですね。オープンオフィスやってますよ^^

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

インドの医療崩壊報道が恐ろしいけど、あれ変異株以前に、ヒンドゥー教のお祭りで感染爆発したんでしょ。神様の前にマスクとソーシャルディスタンス。

 

特許のなんちゃらとか、FCオリジナル云々っての壊れた時の事考えようね。私あえてオープン工法とか、消耗品は何処でも手に入るモノしかピックアップしないのは、そーゆー事。

 

都知事は感染阻止より、なんなら最初に五輪中止を言いたくて、そこに全力注視しているんだろうなぁ。

 

判断材料としてUa値は大切。でもその数字だけで快適性は決まらないと言う事実はもっと大切。簡単に言うとUa値は外部取得熱を加味しない。ここキモなので試験出します。熱や光を意識した空間プランは重要。

 

都知事「大型連休、電車の運行本数減らしたら、密になるという声もあるが、そんなことありません。ステイホームですから」

国交省「改正建築物省エネ法は緩すぎて、ザル法だと言う声もあるが、そんなことありません。断熱にはH25基準がありますから」

 

都知事「大型連休、電車の運行本数減らしたら、密になるという声もあるが、そんなことありません。ステイホームですから」

国交省「4号特例で、危険な住宅が増産されていると言う声もあるが、そんなことありません。建築基準法がありますから」

 

安全保障は米国、経済は中国と言う良いトコ取りが出来なくなった現実を見ないと。

 

化学物質の毒性(人体への影響)は量に比例し、多量なら毒性が高く、少量なら無害という特性があります。

https://t.co/bUlKN8OFXA?amp=1

 

ハードルが高ければ くぐれば良いんだよ。

 

肌寒い夜も性能の良い窓なら、カーテン開け放して月光浴が出来ます。

 

 

麦茶は煮出し派なんだけど、マイボトル入れて持ち歩く分には、水道水で水出しした方が安全なのよね。

 

明日にでも老衰で亡くなる様な人の前に、限られたワクチンは医療従事者に打つべきである(本気)

これ70越えたお袋に言ったら「ほんとその通り、私より先に若い医療関係者よね」って、お袋さん思ったよりロックで安心した。

 

SDGsで言えば蓄電池は持続可能性が低いなと。

 

USJの無観客開催?何度聞いても良く分からない。



本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

4月19日~25日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

USJの無観客開催?何度聞いても良く分からない。

 

本音と建て前ってのがあって、温暖化ガス排出云々は環境問題から、経済戦争のピースに昇華してるんだよなぁ。悲しいけどこれ現実なのよね。

 

 

「宣言が出る前に出かけておこうと思って」と言う思考回路の人が多いから、20時閉店とか言うアホな施策しか出ないんだろうな。まぁドヤって宣言出してる側も同じ位の思考回路なのだろう。百合子とか。

 

バカのせいでルールが厳しくなるが、バカはルールを守らないのでバカ以外が損する

 

英国キューガーデンを彷彿。コロナ落ち着いたらノンビリ歩きたい。

「東洋一の水晶宮」国内最古の公共温室、改装され8年ぶり一般公開

https://t.co/Lidjl7Q0S1?amp=1

 

改めてすげーな。選挙区の人達恥ずかしくないのかな。

  

 

今年の初物、手作り草餅を味噌焼きにて。良い良い。

 

 

とても大きな問題なんだよ進次郎君。

「太陽光パネルのポリシリコンは世界の半分を新疆ウイグルで作っている。太陽光1つとっても人権問題の影響がある」

 

蓄熱を目的に土間床を提案したんだけど、好き嫌い出ますよね。石張りのキッチンとか見た目良いんだけど、疲れやすいのは確かだし。

 

石床が疲れやすいってのは温熱環境では無く、床の固さ起因ね。素足で暮らす人も多いし。

 

河井案里前議員に歳費「返還を」って賄賂貰って票集めに動いた議員は無視か?

 

丘っぽいランドスケープに芝桜が良い感じ@飛騨寿楽苑

  

 

謎な階段があった

 

 

3都府県に緊急事態宣言って時短営業の効果は検証してるのか?実際、時短で密作るより飛沫対策してる店に限り、営業時間伸ばしたままで入店規制みたい方が良いのでは。 例えば20時までは席数100%入店可で21時から50%、22時からは20%的な感じで強制ディスタンスを保つ。お店側も対応し易いだろう。

 

どんなに人件費、設備投資等から安く出来上がった製品でも、民族の犠牲の上では絶対に買いたくはありません。中共の世界二位のGDP、ほとんどが外国資本によるものでGNP100位にも入りません。中共の経済発展は各国の企業によるもの、その結果に強権主義が生まれています。中共から撤退すべきです。

 

コメント控えるといいつつ・・どーしても嫌いになれないんだ。

 



 

だから感染者数だけでなく、検査数からのパーセンテージも発表しろよ。毎日分母が違う数字で東京と大阪並べられても何の検証にもならないんだよ。

 

コレ、建物の造りから公営賃貸みたいだけど、この建物から落ちたなら税金使って大問題。

 

ホントに公営賃貸だった・・しかも災害公営住宅。って自ら災害増やしてどーする。

https://t.co/pynL36FUP4?amp=1

 

対策は 1年経っても 人流抑制

 

数年前、処理水の海洋放出の話が出た時、進次郎はいつものクセで思慮無く否定し論議すら潰した。もちろん今はそんな事微塵も言わない。「最低でも県外」と話をこじらせた鳩山と同じ。物事を俯瞰して見えないのは政治家として致命的。

 

モルタル仕上げの土間カッコイーすよ。何か雑誌で見たんすね。でも普通にヘアクラック入りますよ。角とか、無造作に埋め込んだ石の周りとか。そこ大切なインフォームドコンセント。



本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

4月12日~18日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

日射取得とか風の流れ考え無いで作る計画は楽だなぁ。けど結局、セルフ破棄間違い無しだから先にやり直し(笑

 

今回の日米共同声明は菅さん、アメリカをバックに付けて二階切りに出たって事かな。

 

まぁ今の感染者増大は歓送迎会の賜物でしょうな。旗降ってるハズの厚労省でさえアレだったんだし。

あと10日前後で収まるかと。

 

バイデン政権は思った以上に人権に敏感。日本は平和ボケしてると世界から取り残されるぞ。

 

4月から始まった「省エネ説明義務化」さっそく断熱偽装の話を聞いた昼下がり。

 

安全だけど安心では無いと言い切った都知事が居たな。科学を放棄する記者も似た様な職務怠慢。と言うより単なるプロパカンダ。

 

↓マジレスすると、リサイクル含めても 紙の方がプラより環境負荷高かったハズ。

今日からスタバの冷たいドリンクの容器が紙製になります。

https://t.co/UGCKcXaFKS?amp=1

 

そー言ゃGoToが感染爆発させた!って騒いでた人達、息してる?

 

↓今更だけど、福島第一は22兆(実績)今後の排出基準はそれ下回る。ケタが違う。

海外でもトリチウム放出 韓国原発は年間136兆 仏再処理施設は1・3京

https://t.co/ZS3SF6MiPv?amp=1

 

↓自国のマスコミが足を引っ張っていたのか・・。

「日本の報道陣の少なさは、松山にとっては幸いだった」

https://t.co/B22YcjYMIK?amp=1

 

 

ビニールクロスでブルックリン、貼り物フラッシュ建具使ってインダストリアル、、、質が無いスタイルの寿命は短い。

 

河井杏里議員の賄賂事件て、旦那も含め渡した側は犯罪で、それ受け取って工作した側はオトガメ無しとか激しく歪みすぎな検察なんだけど、時短営業に従わない業者は罰せられるけど、店で騒いでる客はオトガメ無し的な行政と同じ。飛沫飛ばして感染拡大してるのは客な訳で、店以前に客側の意識が需要。

 

ちゃんと対策取ってる店は時短の必要無いかと。お1人様なら時間関係無くとかも含め。

 

↑【訂正】客側の意識と言うより人としての常識。

 

努力は必ず報われる。訳では無いが、努力した経験は必ず自身に刻まれる。経験は蓄積される財産。

 

本日のドンマイ

「今日寒いから暖房入れたのに寒いからなんとかして」現地確認すると機器類問題無しで、室内入ってリモコン見ると「室温20-設定温度20」・・えぇそーゆー事ですw

 

トリチウムなんて、世界一安全な飲料水である日本の水道水にも含まれてるんだよ。濃度の問題。




カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言