美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24

本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

5月10日~16日までの1週間分です。

 

奥さま 梅雨に入ったらしいざますわよ

あらやだ うそでしょー早すぎざますわー

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

↓住宅業界に堂々とオカルトが蔓延しているのは、この議員を 建築士とか工務店に置き換えれば同じ構図。あと声が大きい自称プロの営業マンとか普通に迷惑。

科学的に根拠のある感染症対策なら議員を動かすまでもなく専門家が採用する。根拠が乏しく専門家に相手にされないから、科学をよく知らない議員に向けてアピールするのだろう。

 

 

安い自動掃除機は止めた方が良い。基地まで帰って来れず、その辺で行き倒れている。まぁ可愛ぃっちゃ可愛い(実話

 

なんか最近はレアケースまで取り上げてゼロヒャク論を繰り広げてるけど、台湾と違って日本は最初からゼロに出来なかったんだから、今更ゼロ理論を振りかざしても無駄。私は去年、春節が普通に行われるのを見て4月の海外旅行をキャンセルした。あの頃全く危機感無かったよね日本。いゃマスコミ。

 

同じ年の知り合いは、既に2回ワクチン打ってるけど、やっぱ次の日は特に腕が筋肉痛みたいに痛くて、動かすの辛かったそうだ。そりゃそーだよ、身体の中に抗体作るんだから。何の副作用も無い薬なんて逆に効用も無い的な。

 

空間除菌て、オゾンか?亜塩素酸水溶水か?どちらにしても、化学的に否定されている事を国家権力が後押ししない様に。真っ先に騙されてどーする。ばかもん。

→「空間除菌」スポ庁購入

 

「第三者の瑕疵保険機関の配筋検査に合格したからOK」って何の担保にもなりませんよ(汗

あれ図面との適合見るだけで、配筋図面ナンチャッテで書いてても、定着くらい規定クリアなら是正もチェックも何も無い。

 

自治体トップのワクチン優先接種?全く問題無いどころか、逆に当たり前だ。

 トップが倒れたら誰が行政の梶取るんだって話。文句言ってるその辺の爺さんか?

 

インドなど3か国からの入国原則拒否 おせーよ

 

それ竹槍ぢゃない。

 

 

未だ「さざ波」にマウントして騒いでるの、見事に左向きの人達ばかりで分かりやすくて良い。なるほど特に問題無いって事でしたか。

個人的に「さざなみ」は大好物です。

 

 

前面道路からの下水管引き込み調べたら、管底-4.6mのコンクリート管とか新手のイジメですか。

 

抗酸化とか免疫力アップな健康万歳システムって、名を変え品を変え定期的に現れるけど、実際誰もその効果を定量的に明示出来ないのよね。そして消えては現れる。ひと昔マイナスイオンとか水素水とかあったなぁ。





本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

5月3日~9日までの1週間分です。

 

5月ですねー 4月終わりましたねー(遠い目

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

抗酸化とか免疫力アップな健康万歳システムって、名を変え品を変え定期的に現れるけど、実際誰もその効果を定量的に明示出来ないのよね。そして消えては現れる。ひと昔マイナスイオンとか水素水とかあったなぁ。

 

黄砂にコロナ。続きまして、ロケット投下致します。ご笑納下さい。

 

おうちのプランニング、構造と断熱も平面と同時進行で構築する。もちろん空間として立体的に考えるので、立面や収まりも同様に進行する。

 

道の真ん中に何故かネギ・・これがネットストーカーの手口か。

 

と思ったけど、細い農道なので普通に落とし物ですな。

 

 

土地を見る

視線を考える

車を置く

木を植える

方角を確認する

風を感じる

~順不同

 

確かにミルキーのままの味だった。

 

 

【建物の断熱と化石燃料と再エネ】穴の開いたバケツに水入れるより、まずは穴を塞いでからの方が効率良い。

 

出るな来るな食うな喋るなより「山梨モデル」だと思う。

 

↓カテゴライズする気は無いけど、確かに左寄りの人って偽化学好きなん多い感じ。あと、唐突な再エネ信者とか。

どうして「ニセ科学批判する人はリベラルを嫌うネトウヨばかりなのか?」という趣旨の発言を見かけたのですが、左派にオカルトに走る人が多いので、ニセ科学を批判すると結果的に左派批判になりやすいだけなのです。もちろん右派も、親学やEM菌などのニセ科学を主張すれば批判されています





本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

4月26日~5月2日までの1週間分です。

 

GWですね。オープンオフィスやってますよ^^

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

インドの医療崩壊報道が恐ろしいけど、あれ変異株以前に、ヒンドゥー教のお祭りで感染爆発したんでしょ。神様の前にマスクとソーシャルディスタンス。

 

特許のなんちゃらとか、FCオリジナル云々っての壊れた時の事考えようね。私あえてオープン工法とか、消耗品は何処でも手に入るモノしかピックアップしないのは、そーゆー事。

 

都知事は感染阻止より、なんなら最初に五輪中止を言いたくて、そこに全力注視しているんだろうなぁ。

 

判断材料としてUa値は大切。でもその数字だけで快適性は決まらないと言う事実はもっと大切。簡単に言うとUa値は外部取得熱を加味しない。ここキモなので試験出します。熱や光を意識した空間プランは重要。

 

都知事「大型連休、電車の運行本数減らしたら、密になるという声もあるが、そんなことありません。ステイホームですから」

国交省「改正建築物省エネ法は緩すぎて、ザル法だと言う声もあるが、そんなことありません。断熱にはH25基準がありますから」

 

都知事「大型連休、電車の運行本数減らしたら、密になるという声もあるが、そんなことありません。ステイホームですから」

国交省「4号特例で、危険な住宅が増産されていると言う声もあるが、そんなことありません。建築基準法がありますから」

 

安全保障は米国、経済は中国と言う良いトコ取りが出来なくなった現実を見ないと。

 

化学物質の毒性(人体への影響)は量に比例し、多量なら毒性が高く、少量なら無害という特性があります。

https://t.co/bUlKN8OFXA?amp=1

 

ハードルが高ければ くぐれば良いんだよ。

 

肌寒い夜も性能の良い窓なら、カーテン開け放して月光浴が出来ます。

 

 

麦茶は煮出し派なんだけど、マイボトル入れて持ち歩く分には、水道水で水出しした方が安全なのよね。

 

明日にでも老衰で亡くなる様な人の前に、限られたワクチンは医療従事者に打つべきである(本気)

これ70越えたお袋に言ったら「ほんとその通り、私より先に若い医療関係者よね」って、お袋さん思ったよりロックで安心した。

 

SDGsで言えば蓄電池は持続可能性が低いなと。

 

USJの無観客開催?何度聞いても良く分からない。



本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

4月19日~25日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

USJの無観客開催?何度聞いても良く分からない。

 

本音と建て前ってのがあって、温暖化ガス排出云々は環境問題から、経済戦争のピースに昇華してるんだよなぁ。悲しいけどこれ現実なのよね。

 

 

「宣言が出る前に出かけておこうと思って」と言う思考回路の人が多いから、20時閉店とか言うアホな施策しか出ないんだろうな。まぁドヤって宣言出してる側も同じ位の思考回路なのだろう。百合子とか。

 

バカのせいでルールが厳しくなるが、バカはルールを守らないのでバカ以外が損する

 

英国キューガーデンを彷彿。コロナ落ち着いたらノンビリ歩きたい。

「東洋一の水晶宮」国内最古の公共温室、改装され8年ぶり一般公開

https://t.co/Lidjl7Q0S1?amp=1

 

改めてすげーな。選挙区の人達恥ずかしくないのかな。

  

 

今年の初物、手作り草餅を味噌焼きにて。良い良い。

 

 

とても大きな問題なんだよ進次郎君。

「太陽光パネルのポリシリコンは世界の半分を新疆ウイグルで作っている。太陽光1つとっても人権問題の影響がある」

 

蓄熱を目的に土間床を提案したんだけど、好き嫌い出ますよね。石張りのキッチンとか見た目良いんだけど、疲れやすいのは確かだし。

 

石床が疲れやすいってのは温熱環境では無く、床の固さ起因ね。素足で暮らす人も多いし。

 

河井案里前議員に歳費「返還を」って賄賂貰って票集めに動いた議員は無視か?

 

丘っぽいランドスケープに芝桜が良い感じ@飛騨寿楽苑

  

 

謎な階段があった

 

 

3都府県に緊急事態宣言って時短営業の効果は検証してるのか?実際、時短で密作るより飛沫対策してる店に限り、営業時間伸ばしたままで入店規制みたい方が良いのでは。 例えば20時までは席数100%入店可で21時から50%、22時からは20%的な感じで強制ディスタンスを保つ。お店側も対応し易いだろう。

 

どんなに人件費、設備投資等から安く出来上がった製品でも、民族の犠牲の上では絶対に買いたくはありません。中共の世界二位のGDP、ほとんどが外国資本によるものでGNP100位にも入りません。中共の経済発展は各国の企業によるもの、その結果に強権主義が生まれています。中共から撤退すべきです。

 

コメント控えるといいつつ・・どーしても嫌いになれないんだ。

 



 

だから感染者数だけでなく、検査数からのパーセンテージも発表しろよ。毎日分母が違う数字で東京と大阪並べられても何の検証にもならないんだよ。

 

コレ、建物の造りから公営賃貸みたいだけど、この建物から落ちたなら税金使って大問題。

 

ホントに公営賃貸だった・・しかも災害公営住宅。って自ら災害増やしてどーする。

https://t.co/pynL36FUP4?amp=1

 

対策は 1年経っても 人流抑制

 

数年前、処理水の海洋放出の話が出た時、進次郎はいつものクセで思慮無く否定し論議すら潰した。もちろん今はそんな事微塵も言わない。「最低でも県外」と話をこじらせた鳩山と同じ。物事を俯瞰して見えないのは政治家として致命的。

 

モルタル仕上げの土間カッコイーすよ。何か雑誌で見たんすね。でも普通にヘアクラック入りますよ。角とか、無造作に埋め込んだ石の周りとか。そこ大切なインフォームドコンセント。



本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

4月12日~18日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

日射取得とか風の流れ考え無いで作る計画は楽だなぁ。けど結局、セルフ破棄間違い無しだから先にやり直し(笑

 

今回の日米共同声明は菅さん、アメリカをバックに付けて二階切りに出たって事かな。

 

まぁ今の感染者増大は歓送迎会の賜物でしょうな。旗降ってるハズの厚労省でさえアレだったんだし。

あと10日前後で収まるかと。

 

バイデン政権は思った以上に人権に敏感。日本は平和ボケしてると世界から取り残されるぞ。

 

4月から始まった「省エネ説明義務化」さっそく断熱偽装の話を聞いた昼下がり。

 

安全だけど安心では無いと言い切った都知事が居たな。科学を放棄する記者も似た様な職務怠慢。と言うより単なるプロパカンダ。

 

↓マジレスすると、リサイクル含めても 紙の方がプラより環境負荷高かったハズ。

今日からスタバの冷たいドリンクの容器が紙製になります。

https://t.co/UGCKcXaFKS?amp=1

 

そー言ゃGoToが感染爆発させた!って騒いでた人達、息してる?

 

↓今更だけど、福島第一は22兆(実績)今後の排出基準はそれ下回る。ケタが違う。

海外でもトリチウム放出 韓国原発は年間136兆 仏再処理施設は1・3京

https://t.co/ZS3SF6MiPv?amp=1

 

↓自国のマスコミが足を引っ張っていたのか・・。

「日本の報道陣の少なさは、松山にとっては幸いだった」

https://t.co/B22YcjYMIK?amp=1

 

 

ビニールクロスでブルックリン、貼り物フラッシュ建具使ってインダストリアル、、、質が無いスタイルの寿命は短い。

 

河井杏里議員の賄賂事件て、旦那も含め渡した側は犯罪で、それ受け取って工作した側はオトガメ無しとか激しく歪みすぎな検察なんだけど、時短営業に従わない業者は罰せられるけど、店で騒いでる客はオトガメ無し的な行政と同じ。飛沫飛ばして感染拡大してるのは客な訳で、店以前に客側の意識が需要。

 

ちゃんと対策取ってる店は時短の必要無いかと。お1人様なら時間関係無くとかも含め。

 

↑【訂正】客側の意識と言うより人としての常識。

 

努力は必ず報われる。訳では無いが、努力した経験は必ず自身に刻まれる。経験は蓄積される財産。

 

本日のドンマイ

「今日寒いから暖房入れたのに寒いからなんとかして」現地確認すると機器類問題無しで、室内入ってリモコン見ると「室温20-設定温度20」・・えぇそーゆー事ですw

 

トリチウムなんて、世界一安全な飲料水である日本の水道水にも含まれてるんだよ。濃度の問題。




本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

4月5日~11日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

↓トリチウムなんて、世界一安全な飲料水である日本の水道水にも含まれてるんだよ。濃度の問題。

国民から受信料をとって運営している公共メディアNHKが「福島で"radioactive wastewater"を海洋放出する」などと全世界に風評を発信した後、バレて削除しました。完全に確信犯です。風評被害で漁民がどうなろうと関係ないようです。国会議員の皆さんは国民が納得するまでNHKに説明させて下さい

https://twitter.com/kazue_fgeewara/status/1381291233109139456/photo/1

 

牛を殺すなんてヒトデナシだけど焼肉は大好き。電気自動車の持続可能性は、今の所リーフの再販価格を見れば大体そんな感じ。能力落ちた電池の交換に数十万、まずはソコ。

https://twitter.com/Masa28476408/status/1381170396725055490

 

NISSANもリーフ出す時言ってた電池補償のシステム辞めて、シレっと現実的なプランに変えたし。まぁ無理でしょうよ。

 

こー書くとEVに批判的に見えるけど、個人的には安い中古のEV買おうかなとか(近所乗り限定で)普通に思ってる訳でw 両極論に意味は無い。

 

LBGTとかMetooなんて人権にうるさい人達は日本政府には文句言うけど、中国のウイグル弾圧とか香港、モンゴル、台湾問題にはQuietなのは何故だろう。

 

呑み屋や食事処一律時短要請は条件付きで反対。例えばお1人様なんか飛沫以前に話さないでしょ。

 

オリンピアンへのワクチン先行接種は賛成だな。

 

処理水って書けよ。「トリチウムなど含む水」は意図的なミスリードだぞNHK

https://t.co/Hn3eeQuVgS?amp=1

 

グレタと言い、ゆたぼんと言い、親の責任は重い。

 

↓無知のクセに学ぶ気すら無い事が怖い。

進次郎はサーマルリサイクル(熱回収)拒否。理由は「世界がリサイクルと認めないから」。日本以外ではプラスチックは焼却しないが、日本はダイオキシン騒動で全国のゴミ焼却炉に800以上の耐熱性能を義務づけたので、プラスチックは全部燃やせる。世界に合わせる必要はないのだ。

 

臥竜桜

 

 

桜野公園

 

 

会社前の桜

 

 

ワノ國っぽい桜と普通列車

 

 

もしもぉーし、筋交いは金物あっての筋交いですよぉ。その為のN値計算ですよぉ(胡蝶さんで)

 

GoToトラベルは問題無い。小規模移動を基本に騒がなければ良いだけで、観光地側はかなり気を遣っている。ただキャンペーンの名前は「静旅」かなんかに替えた方が良かろうもん。

 

朝日新聞が意図的に「第三波 死者7400人」と言う見出しの記事トップに載せてるらしいけど、コロナ関係無く毎年それくらい死者居るだろ普通に。

なんなら去年は死者数減ってるらしいし。

https://t.co/XIwY3wzrCq?amp=1

 

池江璃花子さんの努力を見る為だけにでも、東京五輪は成功させなければいけない。

 

SDGsが声高々に言われるけど、持続可能性を考えるなら1000年以上前からあって生活に密着した職業「大工」は持続可能な職種であると言える。各種保険・福利厚生完備の社員大工募集中ですw





本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

3月29日~4月4日までの1週間分です。

 

4月です・・新しい旅立ちをした方、頑張って^^

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

池江璃花子さんの努力と時間の為だけにでも、東京五輪は成功させなければいけない。

 

SDGsが声高々に言われるけど、持続可能性を考えるなら1000年以上前からあって生活に密着した職業「大工」は持続可能な職種であると言える。各種保険・福利厚生完備の社員大工募集中ですw

 

寝室が2階ならお風呂も2階で良いよね。1階リビングに来客あっても裸で寝室行けるし。

 

↑今年76歳のクライアント様、20年前に新築したんだけど確か御主人は還暦回ってて「年取ると動かなくなるから、寝室は2階で」と言うご要望。確かにと思いつつ、全館暖房と登りやすく安全な階段を御提案。今でも全然お元気。うんうん。

 

↑もちろん高断熱はマスト。

 

↑その頃、高断熱なんて言っても「はぁ?」って時代。50mm断熱が主流だった事考えると、ここ数年で劇的に市場意識は変わったんだと思う。

 

悲しいときー

 

 

↓活動的なバカ。割り箸を魔女化して、プラ箸広めたのお前らだろ。まず無知を詫びろ。

「スプーンだけでなくプラスチックすべてが対象だ」小泉環境相

https://t.co/8vbmKUEXu9?amp=1

 

間取りはパズルではありません。

 

エンジニアウッド、ここ3ヶ月で1割とか価格上がってる。うちは無垢材オンリーだけど、ホワイトウッドの積層柱なんかも上がってる模様。

 

社員はガンガン取れば良いんだよ、半分以上辞めるから。それでも1年は給料払えば学校も文句ないし、そこそこ親類関係から仕事入るし。って真顔で諭されたんだけど、俺には無理だ。小さくてもスタッフの安心と向上心を第一に考えたい。

 

コロナ過にて、地域の会合も宴会無しで口取り折のお持ち帰り。もぅこれスタンダードで良くない?(^^

 


そこ5尺で、そこから17尺伸びてるとかって採寸してると「暗号ですか?」とか聞かれる。その反応は普通かと思います。我ながら、輸入住宅だと3フィート行ってから10フィートの半分、とか良く分からん寸法あるしww

実際「尺」と「ミリ」と「インチ」分かる実務者って少ないのでは(^^

 

ワクチン打ったら、行動制限緩和されるとかのパスポート発行すれば良いのに。

 

人間の致死率は100%です

 

↓もしもぉーし、マスクの意味無いですよぉー(胡蝶さんで)

マスクに取り付けられる小型ファン。夏のマスクムレには快適さが必要だ

https://t.co/NqRQUCj3YN?amp=1

 

サクサクにんにく・ガーリック味とは これ如何に。

 

 

厚労省の会食案件、参加していたのは高齢者対策の老健局と言う三段落ち。





本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

3月22日~28日までの1週間分です。

 

今日は黄砂多いですねぃ、気を付けましょ。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

【カーボンニュートラルとヴィーガン】

発電のCO2もカウントするLCAでの製造カーボン量を正義とするなら、牛や豚も食料は植物性なのだから、草食動物を食べるのはヴィーガンだと言える。

 

実際、電気に色は無いので火力で作った電気なのか、自然破壊しまくって作ったメガソーラーの電気なのかは分らない。ごった煮割合でカウントするなら、原発ガンガン動かせば見かけ上のCO2排出量は確実に減る。どこに視点あわせるかの話。

 

製造業を否定したらこの国に未来は無い。製造業と環境の両輪を回す事を考えるべきなのに、何故かドイツサイコー日本オクレテルーな環境政策。なんだそれ。

 

耐震等級3だと、建物が固すぎて揺れの周期によっては余計危ないと言う説明を人伝に聞いた。ヒトコトで言うと、お前建築携わるのヤメレ

 

↓原発を止めて排出枠を買い原油を輸入する・・。

トヨタが日本脱出を警告し、日鉄が国内から高炉をなくすのは、日本から製造業が消える歴史の転換点となるだろう。

 

↓はぁ(-_-;)

パラグアイ、中国側からワクチン提供の代わりに台湾との外交関係断絶を求められる|TBS NEWS

 

↓無印人権侵害粗悪品。

良品計画 MUJI 欧米の制裁にもかかわらず、ウイグルの綿を使用していると回答。

 

↓ド正論。

東京五輪、海外からの観客受け入れ断念で「ホテルの死活問題ガー」って記事を読んだけど、受け入れが決まれば「感染拡大ガー」って記事を書くんでしょ

 

 

電気自動車で災害対策って、ハウスメーカーのミスリードだよなぁ。EVだけだとシガレットからしか電気取れないハズ。あれ蓄電池として使うには変換機がいる訳で、それ70万円とかする・・まぁ家庭用蓄電池よりは安いか。でもプラグインハイブリットならコンセント付いてるから1500Wまでは使える。

 

それにしても1500Wまでだから、災害用って言うなら10万円位の発電機の方が頼りになる。やっぱ一番安価で確実な災害対策は、地震に強い家とキャンプ用品だと思う。

 

その家、地震に強いだけで無く、ちゃんとした断熱性能と温熱計画があれば冬季でも日射取得だけで避難所より全然快適。夏季は日射遮蔽が出来ていれば避難所より以下同文。そこ凄く大切なポイント。

 

EU良い。バイデン政権も対中政策は人権主導で、トラさんより明確で良い。日本は経済云々言って選択間違えるとイキナリアウトだから、そこんとこヨロシク。

EU30年ぶり対中制裁決定 ウイグル人権問題で

 

↓そして同じ口で「僕は牛肉のステーキが大好きで」とか言っちゃう。牛の温室効果ガス排出量知ってるのだろうか。両極論に解は無い。

小泉進次郎「使い捨てスプーンやフォークなどは1本あたり3.55円、レジ袋込みで今後は8円くらい負担してもらいます」

 

なにげ走ってるHONDAEVかわいぃな。

 

長距離全く考えない軽トラならEVと相性良いかと。ホンダさん、軽トラ市場再参入をw

 

まぁ400万円越えの軽トラとか需要無いすか。




本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

3月15日~21日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

冬の雨を楽しめる家ってコンセプト良いかも。無音で快適な温熱環境の室内だけど、たまに窓開けて「結構降ってるなぁ」とか言う当事者意識まったく無しな感じ。

 

今更ながらLINEの脆弱性が言われているけど、それより思いのほか行政上の使用率が高かった事に驚く。

 

プラスチックはリサイクルより、燃やして燃料にした方が環境負荷が小さいと言う不都合な真実。

 

しかしまぁ、レジ袋有料化ってコンビニの利益率ちょっと上げただけで、経済全体からはマイナスだよね。これで環境保全に利があるなら良いけど何も無いと言う進次郎的(からっぽ)愚策。

 

ワイドショー見ながら雰囲気で政治やるから統率力が無い。GoToトラベルで感染広がった訳では無いし、緊急事態宣言で感染者が減った訳では無い。普通に推移見てれば因果関係無い事は見えるよね。一年掛けても その辺の実態つかめてない事が問題。

 

コロナ過で処方箋薬局の経営がキツイと聞いた。目に見えて病気は減っているという事なのか。

 

身の回りでもワクチン接種済の話を聞く様になった@医療従事者

 

建築基準法における耐震基準は「命を守る為」の最低基準。その最低基準すら満たしていない新築が普通に立ち並ぶ事の清々しさ。四号建物特例とは誰の為の簡略化なのだろう。

 

うちはUa0.1なんですって言われたとかで、その会社に出入りしている業者に外皮構成聞いたら、どーもH25基準すらギリギリ・・うーん、言いたい事も言えないこんな世の中は POISON.

 

どーして中国ウィルスとか武漢肺炎はダメで、イギリス型変異株とか 南アフリカ型変異株は良いんだよ。

 

家族の人数分だけ部屋を分ける事は必要なのだろうか。子供の成長は早い。

 

個人的にワクチン接種に嫌悪感は無い。ただ、アストラゼネカとファイザーのワクチンて構造が基本的に違うんだよね。個人的にファイザーのワクチンは受けたいけどアストラゼネカのは、ちょっと的な。中国の?あぁ普通に無理。

 

↑承認されたとしての話





本日は月曜日ですので ツブヤキまとめ

 

3月8日~14日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

飛騨牛「山勇牛一貫」の飛騨牛たこ焼き。

 

 

何か決める時「これ以外ダメです」って話には乗らない事。何事にもリスクとベネフィットがあり、選択は多数ある。その上での検討が必要。

 

そろそろ芝植えたいんですけどって、GWまでは霜降りるからダメですw

 

↓となると原発稼働しないとEV生産できない。

EVCO2排出をゼロにしても、2030年からEULCA規制で電源のCO2が車の排出とカウントされるので、EUに輸出できなくなる」

 

↓視点すごく真っ当で必要な事柄なんだけど、こいつが言うと単なる保身ってか内容が薄っぺらくなるから黙っててくれ。

小泉進次郎環境相の独白、「住宅業界なくして脱炭素の目標達成は不可能」https://t.co/7OiInFtNJT?amp=1

 

たぶん建築屋あるある。

既存住宅の採寸2人で行って「そこ三尺で」「ここ変な寸法ですけど8尺5寸すね」「矩で丁度9尺です」・・ってミリで言えよ。

 

大規模リノベを啓蒙する事は良いけど、まずは最適な耐震補強と断熱の手法を押さえてないと、イノベーションの一旦としては かなり不味い。

 

さっき小学生の子が「涙そうそう」のフレーズで、古いスカートめくりぃ♪ありがとうってつぶやいた~♪とか歌ってて、投げ銭でもしたろーかとw




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 10 11 12
15 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言