美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[879]  [878]  [877]  [876]  [875]  [874]  [873]  [872]  [871]  [870]  [869

こちらXTwitter)でバズってたポスト

耐震基準の違いについて凄く分かりやすく可視化してあります。

 

https://twitter.com/i/status/1749728775645049135

 

でも マジレスすると一番左の「旧耐震」の家。

 

 

 

旧耐震基準では柱頭柱脚の緊結は求められていませんので

(新耐震基準の場合もグレーゾーンですが)

この実験結果みたいに 一方向に柱が折れる事はありません。

 

足元は固定されていないので 一階はもっとバラバラに壊れて2階がそのまま落ちる感じに・・

 

もちろん現行基準で金物で固定していてもバランスが悪ければ倒れます。

 

 

 

バランス大切。





耐震基準に見る崩れ方の違い
https://housingeyes.bijual.com/Date/20240117/




カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 6 8
10 13 14 16
17 19 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言