能登地震より約一カ月。
輪島に仮設住宅が出来て明日から入居開始との事。
早く日常が戻ります様に。
さてこの仮設住宅、どっかで見た事あるなぁと思えばスマートモデューロでは無いですか。
いわゆるムービングハウスの部類で、トレーラーで運んで設置するタイプ。
とは言え性能的には、外断熱(数値は不明)でC値0.5以下・トリプルガラス樹脂窓・換気システムと、かなり高性能な箱と言えます。
価格的には一区画1000万円は下りませんが、プレハブ等と違って暖かい暮らしが出来そうです。
暖かな暮らしは、災害関連死や健康被害のリスクの軽減にも大きく有効。
早く増えると良いですね。
こゆ事考えるとローコスト住宅って何なんだ?ってなりますが(;^_^A
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言