美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[1161]  [1160]  [1159]  [1158]  [1157]  [1156

連続ドラマ続編始まるみたいですね。

 

 

 

ええ そない覚えてませんがw

 

でも このドラマ 鎌倉が舞台でして

近くで設計したおうち監修の時に 良く歩いた地域だったので

その辺 興味深く見てました。

 

主人公の家が好きでね^^

 

 

 

50年以上前のいわゆる日本家屋なんだけど

鴨居とか長押とか そのままペンキで塗りつぶしたりして

 

 

 

置いてある家具も なんだかんだ可愛い。

 

 

 

お庭とのつながりも自然で良いし。

 

 

 

ってこのロケ地 カフェとして本当に存在してて

 

 

 

実は何度か入った事あります^^

私行ったときはこんな感じぢゃ無かったけど

 

 

 

外との繋がりも良かったなぁ

 

って 訳で

 

耐震とか断熱とかある程度拘りつつの

こんな実家リモデル 如何ですか(セールスかいっw)

 

キラキラ新品ばかりが「暮らし」ぢゃ無いですよ^^



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言