雨上がりで花粉も落ち着いて
ひと段落の方も多いのでは^^
ただ 雨上がりは注意が必要です。
花粉って雨で流れて無くなるイメージぢゃ無いです?
私そんなイメージだったのですが・・
花粉は乾燥すればまた空気中に飛ぶらしく(汗
なので 雨上がりに道路や木々に残った花粉は
乾燥と共にまた飛散を始めます(涙
それだけなら良いのですが・・
車や人間の足などで踏みつぶすと「花粉爆発」を起こし
より細かい粒子になって飛散すると言う(汗
画像は黄砂起因ですが 車で踏んでも同じことで。
雨上がりに安心せず 道路が乾いてきたら
余計細かいのが飛んでくる恐れも大きいので(滝汗
外出の際はマスク等 自己防衛した方がよさそうです。
困ったもんですな。
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言