高く飛ぶためには思いっきり低くかがむ必要があります。
その時が来たら目いっぱい高く飛んで愉しみましょう。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年も一年有難うございました。
2020年は昨日で現場締めと致しました。
新年は1月8日より始動いたしますので、来る年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
尚、お正月休暇は御予約にて「オープンオフィス・おうち相談会」承ってますよ。
お屠蘇は出ませんが、ご一緒に夢を語りませんか。
御予約は→infoあっとhousingeyes.com
または 0577-72-0070 までお気軽に^^
今年も一年 本当に有難うございました。
弊社では今年2月より 社内でのタオルやハンカチは禁止しまして、ペーパータオルを採用しています。
なのでシンク前に ちょこっと細工しまして(いゃキレイにしてから撮れよ)
手洗いしたら何か触る前にペーパー取れる様しています。
まるで建築屋(笑
本日メンテに入らせて頂いたクライアント様邸
そっかぁクリスマスだもんなぁ。
ん?何か置いてある
かっ・・かわえぇ^^
5歳になられたそうで^^
たしか、おうち出来て1年目過ぎた頃 生まれたんだったかな。
おぢちゃん何故か嬉しいw
50インチ用に造ったTV台
建具付ける前に来たのは 60インチ
でかっ(爆
御齢80を超えるお母様より「そろそろ手摺あった方が良いかしら」とオファー。
寝室は2階で普通にお元気なのですが、娘さんが心配されるので(笑)と^^
築26年のおうち、階段踏板の傷は同居しているお犬様の御戯れにてw
高さはお母様に併せてもらって設置完了。
階段両側に設置しました。
最上段は、一度簡単に手摺に捕まれる様、くいっと水平に曲げています。
転ばぬ先の杖
お母様お元気なので介護保険とか全く使えませんが、最強に有難い事ですよね^^ 健康寿命伸ばしましょ。
倉庫リノベーション工事・・の前にお掃除。
2階にあるモノとか
1階にあるモノ
まずは廃棄をお願いされまして
ちなみに大人5人でコロ使ってぢゃ無いと動かない機械も数台(300Kg以上)ありましてw
おっさん4人、一日フル稼働で廃棄まで完了@2階
1階もスッキリしました。
重機重すぎて床抜けたやんw (床撤去予定なので問題無し)
つかね・・便利屋アイズ筋肉痛(爆
あ、いぇ すいません。
ボードアンドバッテンスタイルにブラケット(屋根を支える飾り)
ブルーグレイとホワイトの組み合わせ。
アディ押忍。
一杯ご飯炊いたり、玄米ご飯をメインにしたりする場合は、どうしても火力の強い「ガス炊飯器」が欲しくなります。
新築当初は電気炊飯器だったのですが、やはり・・と言う事でガス管設置工事です。
目立たない様 内壁の中を配管しました。
ちなみに最近のガス配管は鉄管では無く、こんな被覆フレキ管がメイン。
くねくね曲がりますよぅ。
そして 一升炊きガス炊飯器のご降臨w
見えないですけど、ガス管繋がってますよw
美味しいご飯 炊いちゃってください^^
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。