ドラマ見てたら気になる光景が。
これドラマセットでは無く普通のマンションで撮ってるみたいでしたが、このガスレンジの配置は不味いかと。
ガスなので上昇気流は生まれますが、レンジフードで排気されない暖気が1~2割は室内に対流しそうです。
年末の大掃除なんかで、冷蔵庫の上とかネチャネチャしてる事あるかと思いますが、あのネチャネチャの原因はコレ。
油料理の油ってより、一度気化したガス成分が固まったと言うイメージでしょうか。
IHにするとそれが極端に減るので、お掃除が楽になる感じ。
でもIHの場合は熱による上昇気流が起こりにくいので、ちゃんと経路を作ってあげる事が必要になります。
そんなこんなの配置計画~空気の流れを意識する事も大切ですよ^^
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言