美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[654]  [653]  [652]  [651]  [650]  [649]  [648]  [647]  [646]  [645]  [644

チラ見した風景

 

ツララ元気に育っています^^

   

 

これ、スガ漏れでは無く 漏れ暖気による氷柱です。

断熱性能の可視化ですね。

 

新しい家だったので100mm位は断熱入ってるとして

断面構成としてはこんな感じかと。

 

 

 

断熱材が効いていないと言う事で。

 

氷柱が出来る経緯がこんな感じ。

   

 

まず室内を暖房すると暖気は上に上がりますよね。

 

隙間を縫って小屋裏に上がると、その上昇気流に基礎内の冷気(外気)が引っ張られ、床下から冷気の供給、天井上に暖気の排出と言う「煙突効果」が生れます。

 

暖房を使う事を条件にした「永久機関」の誕生です(違

 

小屋裏に上がった湿度を持った暖気は屋根に当たって結露を起こすでしょう。

 

更に積雪した屋根を暖め、積もった雪と屋根の間で、ほんの少し雪を溶かします。

 

その解けた雪が雨樋に流れ、外気に冷やされ氷柱になっちゃう訳です。

 

氷点下では問題無いですが、そこそこ暖かくなってくると屋根に結露した水分は、今度はカビの温床に(涙

 正直 漏気に良い事はありません。

 

ちなみに 断熱気密がシッカリしていると(クリック可)

 

 

 

右がアイズ 左が某大手ハウスメーカー。

同じ年に竣工している2邸です。

 

氷柱の違い 良く判るでしょ。

 

氷柱も断熱の可視化になると言うお話でした。

 

最後にまとめ。

 

屋根への漏気が氷柱を作ります。

丁寧な断熱+防湿で氷柱の発生(エネロス)は最小限に出来ますよ^^




カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3
8 10
12 17
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言