先日のブログ「かりすじ」編にて
https://housingeyes.bijual.com/Date/20220922/
この画像↓土台の下(赤丸部分)はどうなってますか?とのご質問頂きました。
あざす^^
土台と基礎は高さ20mmの「気密パッキン」を全周回しています。
気密パッキンと言うと薄いブチル状のシートを
想像する方が多いかと思いますが 20mmの厚みを持たせる事で
施工後の発泡ウレタンや防蟻コーキングの施工がやり易くなり
↑ 同時に内壁の基礎と土台部分にその高さ分の通気が取れます(クリック可)
床下暖房との相性も良いですし
何より土台の腐食を防ぐ事に対し優位に立ちます。
基礎は築後3年程度は水分放出してますからね。
防湿と通気大切^^
って訳で 弊社で基礎断熱の場合は基礎と土台間に20mmの
防湿気密層(外壁側)と通気層(内壁間)が存在しています。
こんな感じでお返事になってますでしょうか^^
もらって嬉しいご質問。なんなりとー(^^
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/18)
(11/15)
(11/12)
(11/11)
(11/09)
(11/07)
(11/05)
(11/04)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言