相変わらず輸入クロスの柄とか発色・質感は
日本製ビニールクロスには無い魅力があります。
ただ 価格もなかなかインパクトがあり(笑
そこで ちょっと面白い使い方のご紹介。
通常のドライウォール仕上げの壁に
モールディングで額を作って その中に輸入クロスを。
アクセントにもなって可愛いでしょ^^
奥に多目的流しが見えてますが(ドア閉めて撮れば良かった・笑)
居室のドア開いた眺めがこんな感じ。
部屋全部だとクドイかなって方にもおススメです。
輸入クロスの使い方一例でした^^
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言