美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[738]  [737]  [736]  [735]  [734]  [733]  [732]  [731]  [730]  [729]  [728

2024年1月以降に建築確認を受けた新築住宅が

「住宅ローン減税を受けるには」

省エネ基準への適合が必須となります。

【国交省資料:クリック可】 

 

 

※省エネ基準を満たさない新築住宅は

住宅ローン減税を受けられません。

 

2022年3月の税制改正で決定され

その施行時期が近づいて来ましたので再稿です。

 

 

 

 

まぁ省エネ基準なんて言っても

等級4程度の「それ基準ぢゃねーだろ・笑」

~なレベルなので こちらお読みの方は御安心を^^

 

これを持って

「急がないと余計なお金掛かりますよ!」

なんて営業マン居たら・・良いフィルターにはなりそうですw




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言