美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

本日は月曜なので いつものブヤキピックアップ

 

7月21日~27日までの1週間分です。

 

毎日あちーっすね。

エアコンは20度位で最弱風量・続運転で最大除湿が可能ですよ。

 

 ~~~~~~~~~~~~~

フジロック、LITTLE SIMZ 初めて見たけど良いな。フェスの魅力。

 

スイカの日って事で、今年初採れを冷蔵庫でキンキンに冷やして、やっぱ夏はスイカとトマトだね。あとキューリとメロンと茄子と・・畑さん恵みを有難うw

 

 

今日も一件全館空調更新。今月エアコン工事だけで11件あるぞね@空調服が似合う工務店女子w

 

 

リノベ地鎮祭。かしこみかしこみ。

 

 

全館空調更新で、既存ボイラー撤去しようと膨張タンクカバー外したら、ハチの巣絶賛育成中でハチ飛びまくるw

  

 

フジロックの件ポストしたら10万インプレとか みんなヒロト好きすぎww

 

 

土地は不動産だから、消費税の代わりに不動産取得税と固定資産税がある。

建物は動産だから、消費税が課されるけど不動産取得税と固定資産税もある。

おぃ。

 

7時前からラフター動かしてる現場あって近隣対策大丈夫かと工事看板見れば、元請は大阪の業者だった。ダンプは岡山ナンバーで資材は兵庫でクレーンは奈良らしい。グローバルだww

 

クライアントDIYの表札&ポスト。いやん素敵^^

 

 

米国やヨーロッパは完全に「自国ファースト」極端に言えば「反グローバリズム」が主流。移民に関してはメルケルの失敗を糧に再構築すべし。

 

次は高市さんが良いけど仲間居るのかな。も少し中道のコバホーク辺りが若手まとめて、年寄も味方に付ける方が良い気がする。

 

石破が辞める理由をトランプが作ったw

 

野党とか左翼は石破が良いんだろうな。誰も解散を言わないw

 

41度とか、萎えるぜ。

 

 

リノベ案件お引き渡し。丸テーブルにドライウォールの陰影かわよす。

 

 

赤沢経済再生大臣のニュースを目にする度、脳内に無惨様が現れて「あかざ!あかざ!あかざ!」つてお怒りになるので困る。しっかりしろ赤沢。

 

17万票で比例当選した有名人ラサールと、23万票取って落選した無所属新人の平野雨龍。ふむ。

 

中国のパンダ作戦失敗。そゆ事な。

 

投票率57.50%か。6割無くてもソコソコ変わるもんだな。オカシナのも当選してるけれど。

本日は月曜なので いつものブヤキピックアップ

 

7月14日~20日までの1週間分です。

 

選挙 与党メタメタでしたね・・・

 

 ~~~~~~~~~~~~~

構造は雪→屋根→2階壁→2階床→1階壁→基礎と考える。間取りも同じ。間取るな危険。

 

階段の位置と登り口は上階の動線から考える。

 

民主主義による決定は、必ずしも正解では無い。

日産が低迷に沼ったのは、良くも悪くも意思決定を民主主義に委ねた結果なのだろう。

 

雨上がりの静かな小道。そろそろ郡上踊りの季節ですな。

 

 

「コメが高いからパン」と言う構成のTVインタビュー見たけど、カロリーとか1食ベースで考えたら、麺類含めて小麦製品の方が高いぞ。そんな誘導してるからTVはオワコンって言われるんだ。

 

土地買う前に地盤調査の打診したら断られた。どーも意味が分からなかったらしく、あとで電話来て 買う前提なら地盤調査して良いと言う。中々に脳みそ膿んでる不動産屋でヘソが茶沸かした。

 

与党半数割れすると円安戻るぞ石破。弱い円は世界での発言権を失う。

 

水風呂+外気浴出来るサウナがあるホテル選んだんだけど、大浴場に中国人しか居なくて草。

 

節子、それ お前がマフラー落札しただけやぞ。

→「ヤフオクでバイク買ったらマフラーだけ届いた!(怒」

 

【現調あるある】

現場監督とリモデル現場に行く。

「ここ変な寸法だけど・・あ、芯心で5尺っす」

1515mm

「こっちは7尺で」

2121mm

「ここから4尺5寸伸びて」

1365mmで・・ってミリで言ってくれないか」

 

麻酔銃って、毛利小五郎みたいに一瞬で効くと思っているのだろうか。大型獣だと眠るまで1時間かかる事もあるし、そもそも効かない事も多いらしいし。




本日は月曜なので いつものブヤキピックアップ

 

7月7日~13日までの1週間分です。

 

選挙 期日前投票行きますか

 

 ~~~~~~~~~~~~~

お客様よりお便り。素直にうれしい^^

 

グリーンが沢山増えましたなかなか咲かない花も咲いて環境がいいんだとお花屋さんに褒められました。人にも植物にも優しい家です

我が家はエアコン一台で涼しい毎日です

 

 

 

今年も猪除けの電柵張ってきたぞ進次郎。

 

 

なめられてたまるかって、どー翻訳されるのだろうか。

 

いいかい、学生さん。

巧妙に客を装った営業電話がうざい時は、まず最初に「これはセールスのお電話でしょうか?」と確認するといいぞ。これで嘘を付いたら特商法16条違反だから、セールスなら必ずイエスと答えざる負えないんだ。

 

 

夏の健康的な暮らしの為、窓外での日射遮蔽は大切。

でも日光が当たっていない窓に近づいてごらん、熱を感じるハズだ。窓の性能も大切。

 

空調機の入れ替え。屋根断熱との事で天井裏見ればB-50mmが母屋間のみ。謎の外張り断熱が流行った頃の建物で、通気無しの設計事務所案件・・うーん。

 

 

 

拝啓現場より、なんか可愛ぃのが居た^^

 


工務店がきちんとした仕事をすると一体何が起こるのか? 

_人人人人人人人人人人_

 > 何も起こらない  <

 Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^Y^ 

断熱や気密、耐震とか割とこれ。ただ快適で安心なだけ。

 

 

30年位前のプロジェクト。あぁ・・光が丸くなるようにと天井にアール付けたの思い出したのでアール。皆さんお手間取らせました,,orz

 

 

 

エアコンの室外機の設置要綱にプロパンガスのボンベから2mは離す事ってあるけど、石油タンクはどうだろう?とメーカーに聞いてみたら、200L以下のタンクでも2m隔離する様に言われた。ガソリンや食用油も一緒らしい。へえ。

 

 

 

しっかし政治が出来るのは自民党と言う組織だけなんだが、参院負けると本当に何も進まなくなるぞ。分かってんのかボケどもが。

 

つーか一番最初ボードに書いてあったのは24%だったよなトランプ関税。7回も渡米して交渉して25%って、増えとるやないかーーいw交渉しない方が良かったって事か・・完全なる失敗なんだが、石破なにか釈明したか?

 

車でも何でも米国内で生産する前提だと、関税払った方が安くつく的な話になりそうだし、結局高いもん買わされるの自国民なんだよな。誰も得しないけど、石破は無能だ。




本日は火曜日ですが 昨日上げ忘れたので本日ツブヤキピックアップ

 

6月30日から7月6日までの1週間分です。

 

7月でイキナリ梅雨空けました。あちぃすw

 

 ~~~~~~~~~~~~~

7時から草刈正雄

 

 

SPFのデッキ、メンテ無し+屋根が無いと10年で結構痛む。ただ痛む事を想定してJOIST(受けの横架材)天端に防水しとくと、デッキ材だけの交換で維持する事が出来る(横架材は痛まない)

 

 

日本滅亡とかワラワラしてるので、7月中に2泊の国内旅行入れたったw

 

宿泊業の人と話してたんだけど、7月に入ってイキナリ空いてきたと。中国・香港系が目に見えて減ったらしい。

75日のアレか。風水でも何かあるんだろうか?少なくとも私が勉強してる中国風水にはそんな示唆は全くない。

 

 

 参議院とか正味全く存在価値無いんだけれど、今回の選挙は政権交代すら示唆する選挙になるから、ちょっと真剣に各政党の公約読み込んだ方が良い(簡単に反故するのも居るからアレなんだけど)

 

令和のスーパーマン。電話ボックス無いだろうし、どうやって着替えるんだろ。

 

設計側、工事側なんてカテゴライズでは無く、工務店は職方と一心同体で存続成長できる唯一無二の生命体に昇華出来る。うん、良い事言った気がするw

 

スケルトンリフォームは特に、大工の手作業で決まる。どれだけ設計が良くても職人技量に左右される。もちろん設計内容もその職方のポテンシャルによって変わってくる訳で、やはり「職人×デザイン」が今後のキーワード。

 

新建材トントントンの現場作業員には響かない世界。我々設計側は何十年先を見据えて、常に技術の継承を考えておかねば。

 

冷媒ガスR22なのでドキドキ・・

 

 

乾式7DSGが壊れて修理しようかと思えば、交換予定のリビルト品も壊れてて、更に他のところも交換必要で丁度車検も来て、合わせると100万円超えだったので手放すことに。ただ先に手を入れた分の請求が来てワロタ。不動車に20万円とか払う事になった私を笑っても良いよ。

 

測量行ったら電池爆裂してて草(中断)

  

 

国宝「大法寺三重塔」700年前の手仕事に息を呑む。

 

 

 

パンダ借りなくて良いだろ。動画の特集で十分可愛い。本物見たければ中国行けば良いだけ。

 

赤沢再生相が米商務長官と電話会談←訪米して電話会談???

本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ

 

6月23日から29日までの1週間分です。

 

ん?今日って6月30日・・明日から7月ですね(遠い目

 

 ~~~~~~~~~~~~~

 

除湿はエアコンの仕事。

 

パイプ(CD管)

CD管等配線は防湿シートの内側&物干しパイプ設置の下地

 

衆院は選挙で総とっかえだけど、参院は半分づつの入れ替え選。今回は自公で50議席取れば安泰な訳で、やたらめったらハードル低い。だからアホな事平気で出来るのか 石破と愉快な仲間たち。

 

Panaのフロントオープン600mm

 

 

建具現場塗装

  

 

「森林環境税」とは、森林整備の名目で住民税として一人1000円課税徴収される国税です。

その徴収前に、まずは森林切り開いてのメガソーラー推進を詫びてからの話だと思います

 

合成麻薬フェンタニルの闇、名古屋が結節点:つか、まともな諜報機関とスパイ防止法くらい整備せえよ。国の根幹は経済と安全保障だぞ。

 

 田んぼの維持なぜ赤字なのにやるのか、荒らすと近隣に迷惑掛かるから。

スーツであぜ道歩いて「素晴らしい」ぢゃねーんだよボンボン。

 

再エネ賦課金の買取総額累計は20兆円を超える。生活大変そうだから2万配るわ有難いだろ。

 

この小屋壊してカーポートをとのオファー。裏に回るとポロポーションの良さに気づく。これ下屋とか減築して、このままの雰囲気で車庫+倉庫にリノベした方が良いのでは。段差生かして浮遊空間とか出来れば車庫以外の使い方も(腕ぶん回してる)

 

 

↑ 裏の崖側に浮遊デッキつけて 雨の日は車出して車庫の中でBBQとか。

 

 

立憲、蓮舫氏を参院選比例に擁立:小選挙区候補ではダメなんですか

 

 

ルンバ君も良いけれど、ちょっと良いホウキを手に入れるとQOL爆上がりだよ。先が曲がらない様に吊り下げておこうね。

 

日本郵便、25日に許可取り消し:請求書は信書扱いで日本郵便が独占してるんだけど、外部委託の場合はどーなるんだ?

 

デトックスってワード出たら、まぁプラセボだと思えば良いよ。信じる者は救われる的なアレだけど、信じる者しか救わないセコイ神様 拝むより、僕とずっといっしょにいる方が 気持ちよくなれるから。

 

会社前の宮川 台風でも無い6月にこの量は珍しい

 

 

イランはホルムズ海峡閉鎖の権限を持っていないハズ。あくまで武力での閉鎖となれば、諸外国に攻撃の免罪符を与える事になり、制空権を持たないイランの武力はソッコー標的になるのでは。なにより平和が一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂。

 

教祖様どーしてるかと見に行ったら、沖縄旅行で路上パフォーマンスに勤しんでおられた(めろりん)

 

爺:「有事の円」なんて言われた時代があってのぉ。

子: うそだー(笑

 

イランが誰も得しないチキンゲームに舵切った。無いと思ったけどバンカーバスター届かない基地でも作ったか、、にしても勝機無いのでは。

 

都議選:維新は思ったよりアレだったけど、あとは概ねそんな感じかな。都ファの勝利と言うより自民党への嫌気が集まったのでは。



本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ

 

6月16日から22日までの1週間分です。

 

エアコン除湿の季節ですよ。サラッといきましょう。

 

 ~~~~~~~~~~~~~

 

弱い床断熱は冷房時に床下が結露しやすくなる。と言うか結露する。住まいは夏を旨とするなら尚更、床断熱の性能値は熟慮すべし。

 

コンセント付き明暗センサーライト。ほんのり灯りは消費電力0.3wだし人感照明より良いと思うのよね。

 

 

トランプwww

 

イランは制空権取られているから勝ち目無い。周りの国は全てイランの核化を止めさせたい訳だし。

たぶん

 

【ほうれん草のおひたし】

 

「ほうれんそう」

・報告

・連絡

・相談  ~に加え

上司には「おひたし」が求められる

・怒らない

・否定しない

・助ける

・指示する

 

なるほど

 

間違っても

・お前のせい

・一人でやれ

・タバコくれ

・〇ねよ  ~では無い

 

 

お邪魔した先で噂のコレ見つけて撮らせてもらう。なお品種とか何年度産かは不明ww

 

 

なんだかんだジャニー氏の見えざる力は絶対的な強さだったんだなぁ。

 

東日本のみんなー!ほぼアレだよー(謎

 

農水大臣「たった1ヶ月しか使わない農業機械はリースすればいい」一万歩譲ってリース費用タダだと思っているのだろうか。

 

うちも昔、親父の兄弟の家と2軒で田植え機とコンバイン共有していた。雨降ったらアウトなコンバインなど2軒でも日程的にキツイ。移動も軽トラは無理なので2トン車必要。小泉理論だと農家分の機械を誰かが整備保管しなければならない。その上でリース料設定する訳だが馬鹿。

 

もひとつ事例上げると昔、中山間組合で機械を共同購入して、みんなで使う的な事をやった事があったらしけど、使用時期がダブる事はもちろん、使い方の違いや清掃の仕方とか点検修理云々とか・・結局誰も使わなくなったと言う実例もある。リース可能として何故安くなると思うのか馬鹿。

 

新規店舗設営の現調。越屋根かくいー。

 

 

トランプの思うディールって成功体験の再現だけなのかもしれないなと。

 

HURD木製アルミクラッド窓、コンビネーションのFIX2枚破損により交換(火災保険対象)

  

 

二十数年前の輸入樹脂窓のメンテ。部品はOEMで調達出来そうだけど、実際どこのメーカーだ・・ピポット外れん(汗

 

 

率直な質問です。会議室の椅子持ち出してまで、炎天下で意見交換する必要ありますか。





本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ

 

6月9日から15日までの1週間分です。

 

今日あたりから急にドンヨリ暑くなってきましたね。

 

 ~~~~~~~~~~~~~

 

窓の位置はキホン外観から落とし込む。機能美・装飾美・断熱・耐震も全て同時。輸入住宅は様式から落とし込む事がマスト。

 

照明リモコン、新しいWebで見たら、定価49006000円に上がってる・・手元の紙カタログ2025年度版なんだが。しれっとエグイな。

 

お茶吹いた

 

 

いつもと違うドラッグストアで買物したんだけど、何も聞かれないのに買物カゴにレジ袋を入れられた。まぁ欲しかったから良いんだけど、とレシート見たらタダだった、、バイオレジ袋らしい。今度からこの店にしようw

 

自民党は党内に右から左まで幅広く居て、党内調整で中道模索できるから強いのに、左ばっかなら野党も変わらんぢゃまいか。諜報機関くらいまともに機能させろよ。

 

こんな半外の中間領域があれば生活は広がる。田植えしたばかりの稲すら絵画。

 

 

目地無し引っかけ工法のベルパーチ。耐久性高いとの認識だったけど20年くらいで簡単に取れて悲しい。

  

 

 

【耐震断熱リノベ】抱き基礎に引き抜き柱脚金物設置。

  

 

窓周りの防水テープはブチル系を使いなさい。

 

 

日本のロックシーンを横浜銀蝿が捻じ曲げた。でもそれを一気に取り戻したのがブルーハーツ。しっかし矢沢永吉はカッコいい。

 

昨日回らない寿司屋入ったんだけど、お客全員外国人・・え?どこでもドアで外国来た?って感じだった。なんかもう。

 

これが続くと良くないんですよ 

 

 

網戸って思ってるより風通さないのよね。


本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ

 

6月2日から8日までの1週間分です。

 

あらやだ 梅雨ですってよ奥様

 

 ~~~~~~~~~~~~~

この記者、料理とかした事無いんだろうな。まず魚は安くない。回転寿司チェーン店見てみ?並んでるから。共働き関係ない。

日本人の「魚離れ」止まらず。共働きで食卓に変化
https://t.co/M8Ih8QvwY9

 

会社近くの74Kmエイド、ぞくぞく通過。来年狙おうかな(ゴクリ 
#飛騨高山ウルトラマラソン  

 


正味な話 れいわ新選組って、令和にも新選組にも失礼なんだよな。

ラサール高等学校は、名誉棄損で芸名停止を訴えれば良いのに(とばっちり)

 

シロアリ跡発見・・そこに大量のクロアリが(涙

捕食完了だろうか。ACQ加圧注入土台みたいだけど、スカスカ・・さて困ったぞ。

 

 

みゃくみゃく

 

備蓄米なんて、全部放出しても国民数で割れば一人3Kgに満たない訳で、そんなクシャミみたいな一瞬の変化に何騒いでんだと。バカシンジと愉快な仲間たち凸

 

20年以上前に建てたQ1住宅にお隣さんが出来たとの事。ただ新築なのにお隣さんの暖房費は高くて、最近だと早速暑いらしい。性能は裏切らない。

 

便座交換頼まれて見に行ったら、便器がペールホワイトで、ウォシュレットがホワイトアイボリーだった。難しい。

 

韓国の左派は反日だけど、日本の左派は反日だしなぁ・・ん?

 

「家が飲み込まれますww」いゃ風の谷ぢゃ無いんだから・・と見に行けば、ホントにシラカシに飲み込まれそう(汗

強剪定するなら梅雨前だよなぁ。

 

 

即日設計面白すぎる。設計うまくなりたい^^

 

ウクライナに天才軍師がいる。

①特攻隊?がロシア製のトラックでロシア国内に侵入してドローンで空港や戦闘機を爆撃

※この時点で手口を公表してしまうのがミソ

②結果的にロシアは全てのトラックを検問せざるをえなくなる

③全ての物流がほぼ止まる

④武器弾薬や食料が前線に届きにくくなる

⑤ウクライナ軍有利に

これ、日本でテロリストに同じことをされたら打つ手無しなんだが。

 

そもそもコメ余りって言ってたのに 豊作だった去年のコメは何処行ったんだよ。

 

やたら河野太郎を持ち上げたマスコミの対応が、今回の進次郎報道とかぶる(察

 

自国の一次産業を守ることは 安全保障に直結すると思うんだけどな。

 

クライアント邸。シラカバなんて植えた記憶ないので聞いてみたら「知らない間に育ってました」と。種が飛んできて自生したらしい・・えっまぢでww





本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ

 

5月26日から6月1日までの1週間分です。

 

6月入りましたな・・。

 

 ~~~~~~~~~~~~~

正味な話、日本の木材(一部で良い)をツーバイ規格化すればウッドショックなんてカテゴリーは存在無く、輸出と言う道も開ける(続

大手ハウスメーカーの注文住宅は5000万円超えが標準に! ツーバイフォーの主流化で今後さらに高額化するか

https://t.co/aJOqpoMg1v

 

日本の伝統建築は「大工」と言う、誇るべき特殊技能によって存在してきたガラパゴスとも言える(続2

 

車で言う、ガソリン車・ハイブリット車・EV車が混在して、消費者が選べる社会で良いのではないだろうか。その折衝の中で生き残るカテゴリーがあるだろう(続3

 

ただ、山は海の養分であり、川はそれを繋ぐ道、人は

 


4時間並んで備蓄米GET。その時間で時給1,500円のCADオペさんだと6,000円稼ぐ。銘柄米買ってもお釣り来るよ。

 

幅員0.9mの公道に接道1.8mの宅地。うーん。

 

山本太郎とか小泉進次郎とか、軽い神輿は想定外の質問されると「空っぽ」が露呈される。

 

イタドリとかクズとか、草刈り前に一度枯らしておこうかと、ちょっと晴れてきたのでラウンドアップ散布。ほどなく雨が・・ちょ待てよ(キムタクで

 

左派に実権まかせちゃダメなのよ。

 

どこから輸入したのかメーカーも分からない輸入バイナル窓のバランサー、仕組みが特殊なんだけど、なんとか特定できそう。もっかい現調しないと怖くて発注も出来ないので見に行って来よう。工務店改め救世主と名乗るか(なんだそれ)

 

 

15周年らしい。

15年前と言うと何歳だったかな、と言う気持ちです。

 #MyXAnniversary

 

 

フェノバ透けててエロい(違

 

 

昨日揺れたね怖かったね、が今日の挨拶。

大きな地震があった時「家に居れば大丈夫」と言う安心は、子供の成長において大きなアドバンテージになる。

 

【本日のわくわく】

お客様よりカードを頂く「素敵な家を建てていただいたら、興味が木や花に向かうようになりました」と手書き。これは嬉しい^^

 

昭恵さんはプーチンにも会えると言うのに、石破ときたら

 

飛騨地方。ビビった(汗

 

 

自転車を歩道から締め出して罰金で縛る。そろそろ飲酒歩行も罰金化される勢いだな。

 

楽天24イキナリOUTで草

 

 

リモデル現場にて杉板&ウッドロング。経年に違和感無しなんだけど、窓は普通にトリプル樹脂。BeMyBaby

 

 

古古古米に文句言ってる人、買わなきゃ良いだけなんだよ。

 

本日の「えーー!?」

結婚したばっかの頃、どーしても!と誘われ夫婦で参加させて頂いた御自宅での医師会パーティ「このおうち設計してくれた方です!」と紹介されたんだけど、30年近く経った今日、そのPARTYに参加してたお医者さんが居て「あの時の!」となったんだけど、最近の御施主様だったw 世の中狭い。

 

空調は簡素かつ何処でも手に入る設備で考えたい。クローズ工法?壊れたらどーすんの。

 

小熊笹と梅(苗木)を植樹。イキナリ完成では無く育つ景色を作ろう。

 

 

備蓄米放出は22年産米20万㌧と21年産米10万㌧。

5Kg2000円としても一瞬で無くなる量。米価が下がる要因ないす。

 

大安吉日。クレーン入れないけど、平屋なので手で棟上げw

 

 

こっちで言う事と、あっちで言う事が違う。こっち側だと全部把握出来てて。

まぁ誰か悪者を作れば楽なんだろうけど、なかなか残念。

 

50のスーパーカブ 新車で30万円超えか。高ぇな(笑

でもまぁプレミア付くだろうし、買っとこうかな。

 

【ボツ案】真ん中に柱一本、田の字+階段プラン。

 田の字プラン

 

え、不審な通信機器が搭載て スペイン大規模停電・・。 

中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載

https://t.co/jhTm4rq3OD



本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ

 

4月19日から25日までの1週間分です。

 

一昨日までエアコン入れてたのに 今日はストーブONす。

飛騨っぽいですな。

 

 ~~~~~~~~~~~~~

 

正味な話、今回は進次郎の空気読めない癖が功を弄しそう。農水族に相談とかしなかったんだろうなww

 

曇り空の下、絶賛除湿中。室温低いので止まってる。

 

 

見学会 ずっと喋ってて、それはそれで楽しい。つか赤ちゃん何人も見て凄く癒されて役得^^

 

入国税+免税制度の停止。

 

トランプようやく気付いたかw

日鉄のUSスチール買収計画、トランプ米大統領が支持の方針表明

 

ノーヘル高速バイク、トム・クルーズの真骨頂だけど怖くて見ていらんない。メット+革スーツで死にかけた事あるw

 

性善説が通用したのは昭和の日本まで。

 

石破見てると「責任無いやつは何でも簡単に言える」を体現してくれてるとしか。今のポジションで無ければ、間違いなく「減税すベキ」とか政府批判してる事だろうよ。必死でわかりやすい。

 

HURDWindow オーニングギア交換

  

 

記者「普段、何キロぐらいお米を買ってますか」 

小泉進次郎「いろんなお米を買います」

 

意外にこれ知られてないんですが、稲作って軽油とかガソリンで動く農機具で作られているんですね。

稲作=石油製品なんですよ、やっぱりセクシーに減らして行きたいと、おぼろげながらに浮かんだんです。

 

真鍮の床見切り材(施工大変w)

  

 

変形地の話来ると悟空なみに おらワクワクすっぞw

 

ほほぅ レーザーが緑色だと見易いな。

 

 

JAは票田持ってるだけで民間企業だぞ?

 

アホからカスへ

江藤農相更迭へ…小泉進次郎氏が後任有力

 

飛騨民「山菜買ったことない。山に生えてる」

 

太陽光発電パネル、豪雪地域での設置を後押し【長野】

https://t.co/TMObjwIhtM

良いんだけど、まず

・落雪させる場所が必要

・落雪した雪を除雪するのは凄く大変

・落雪放っておくと屋根と繋がる

・落雪放っておくと家に迫ってくる

・南側に落雪した場合、その雪が日射を遮る

・北側に落雪させるとパネルの効率悪い

・壁への設置は良い(軒下だと夏季ダメ)

 

SIIが「令和7年度 既築住宅のZEH改修実証支援事業」をリリースしたんだけど、公募期間が202562日~2025630日。

https://sii.or.jp/zehplus-kaishu07/

そして本日は519日、毎度毎度なめてるのかと。

 

謎に安いと思えば、心理的瑕疵物件だった。そーゆーの全く気にしない人にはボーナス物件ですな。

 

ほら、月曜はマンデーになったしょ。





カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言