本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ
4月12日から18日までの1週間分です。
急に暑くなってきましたね。春どこいったんやーw
~~~~~~~~~~~~~
おめぇーに食わすタンメンは ねぃ!
自動車重量税って車が重いほど道路に負担掛かるからって理屈なんだけど、EVは重いのに優遇あるって素直に可笑しくないか。EV増やすつもりなら税体系も見直さなきゃ辻褄合わないぞ。
事務所 全館除湿はじめました。暖房停止から除湿開始まで 通風期間やたら短い。
知らん間にステッカー替わってる & 星6個になってる。
↑ 熱還流率1.1以下が星6個なんだ。なるほど。
↑
数年前まで最高等級だった2.33wは・・星2個と。急激に順位落としたなw
指定確認検査機関さん、太陽光パネル見ながら「今後は申請後にパネル付けると、ややこしい事になるので気をつけて下さい」言いたい事は分かる「問題無いですよ、積雪はもちろん最初から10Kw載せて許容応力度計算掛けてますから」( ̄ー ̄)ふっ
指定確認検査機関さんの話「4月以降は皆さん平屋ばかりですよ」そー来たかww
2028年度から経済産業省は、化石燃料の輸入事業者等に対して化石燃料に由来するCO2の量 に応じて化石燃料賦課金を徴収する計画。
耐力壁7倍相当。相当?
本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ
4月5日から11日までの1週間分です。
5月病っす(をぃ
~~~~~~~~~~~~~
これホント 謀論が増すだけなので悪手なんだが。自作とは言え散弾銃なのに他に着弾跡無いなんて有り得ないとか。
農家 9,000円(原価割れ)
↓
JA 12,800円(30%)
↓
問屋 18,200円(30%)
↓
小売店 24,200円(25%)
いゃ今、小売店は利益ゼロで出してる位だろうし、やっぱ元凶は…
農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」店頭では30キロ 2万4000円くらいで売られ・・・「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか不思議」
https://t.co/3oEoNwzyXe
二世帯住宅は、まず世帯間のクロス動線を減らす事。
北海道レベルの高断熱住宅・・レベルとわ。
1・2地域(北海道)のZEHランクはUa≦0.40。4地域でも全館暖房あかんレベルだわw
国はGX志向型にシフトし、鳥取や東京都など先進的な取り組みをみせる中、「脱炭素社会ぎふモデル住宅」と称し補助金制度を設けている我が岐阜県。
断熱等級5で40万円、しかも 国の補助金とは併用不可・・周回遅れもここまで際立つとビジュ強い(ワロエナイ)
断熱材を比べる時は同じ熱抵抗値(R値)に置き換えてから比べるんやで。単品の性能値比較は全く意味を持たない訳で、なんなら施工手間も加えると正解に近いで。あと経年も加味できると良いわな。
学校で先生呼ぶつもりで「お母さん!」と元気よく手を上げた私
#大沢たかお祭り
犬の散歩中、道路で井戸端会議は良いとしてリード伸ばしすぎで案の定、車で走ってるこっちに向かって犬がダッシュ。普通に危ないんだって・・見てないならリード短くしておいてよ。
もう村山首相を誕生させた時みたく、玉木首相を画策してるんちゃうの。
飛騨@標高1000m付近は桜満開。
ショッピングモールのトイレって、何故に何度も直角に回って入るの?
GWですが 本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ
4月28日から5月4日までの1週間分です。
良い陽気になってまいりました。
~~~~~~~~~~~~~
英国庭園の基本はストーリーを持ってアプローチを長くする事。まっすぐ玄関に向かうより蛇行した方が距離と物語作れるよね。
↑ カナダ東側だと公用語はフランス語?って位、英語は薄い。そんな場所で素敵な庭見つけて眺めていると、そたまたま その家の家主が出てくる事あるから気をつけろ。挨拶程度に話しかけたのに 小一時間以上ガーデン理論を聞かされる。全く分からん仏語+ほぼ分からん英語でだ。更に乾いたケーキと紅茶が出てきたら諦めろww
ホントそう思う。YouTube言ったもん勝ちで検証無しwwx
スギナって食べれるの(汗)美味しそうだし やってみよう。
https://x.com/mui___shizen/status/1916263795502239853
7倍壁は良いけど、それ負担する基礎が必要なんだからね。みんな大好きベタ基礎だと更にベースに反力掛かるから、単に木造だけの話ぢゃ無いんだよ。
謎な収まり。何故ここにタイルが・・土間キッチンだったのだろうか。基礎補強するので問題は無いのだけれども。
最低気温0度
最高気温22度
湿度0%
なかなかな1日で草
通気胴縁は工事キーボックス設ける為のモノぢゃ無いんやでw
この減税案。年収20万ドル(約2900万円)未満の人は貧困層とまでは言わないけど、中流以下って事なんだよ。さて日本の中央値は(涙
https://www.sankei.com/article/20250428-7IOOICXXIBOLTFD4IWD4JHV3UA/
昭和の時代、ポテトチップスは2〜3回に分けて食べるほどの量があり、封をする道具もあったんだって伝えなきゃ。
本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ
4月21日から27日までの1週間分です。
さっき腹が攣って泣きそうになりましたw
~~~~~~~~~~~~~
マックのモバイルオーダー驚く位良いシステムなんだけど、ドリンクが紙ストローで引いたわ。プラより紙の方が環境負荷高いんだって。海洋ゴミ問題なら後進国の教育が先だと何度言えばバカシンジ。
フェイク画像かと思ったんだけど、本当にひざを突き合わせて会談してた。
国の根幹は安全保障と経済。大切な事後回しにして、何故 唐突に夫婦別姓を急ぐのか。
本気でコメの価格落とすつもりなら、小売店とか卸問屋に入札掛けるわな。JAのみで入札って意味分からん。
請求書26通とか作ったんだけど、郵便に2860円・・たけえな(汗)ガス代と人件費考えても、近場は現場回るついでに直接ポストに入れた方が安くて確実か。郵政民営化って何だったんだ。
トランプvs習近平チキンレース、第一ターンは習近平の勝ち。中国の輸出は そもそも米国に依存してなかったらしいし、この負けは世界的地位に大きく影響するのでは。
5Pの真ん中にI型キッチン置くと、すごく広々するんだけどダイニング周りがガバガバだなぁ。つか2m積雪忘れちゃダメだ(涙
つかトランプって就任前に、ロシアvsウクライナ紛争は100日で終わらせるて言ってたよな。そろそろ100日ぢゃね?
リフレッシュメンテ
車庫を店舗に
雪山と
スタッフがインフルエンザA型認定。春でもインフルかかるのね。
米の価格で参院選左右されそうとか、どんだけ後進国やねん。まじめに考えろよ与党。
韓国のコメはコシヒカリとか普通にパクッて作ってるから、たぶん備蓄米より遜色ないよ。価格が市場の半額ちょっとならね。
昔使ってた財布整理してたら出てきた$2ジャマイカww あぁまたカリブ海行きたい。いーよねレゲエ。
本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ。
4月14日から20日までの1週間分です。
つか いきなり暑くなってきましたねw
~~~~~~~~~~~~~
リモデルのプランはまずコストと構造から入る訳だが、制限あるだけ楽しい。ただ、建築確認の有無で無法地帯が形成された事も否めない。
飛騨古川祭 起こし太鼓
えっほ えっほ
一次エネルギー消費等級7・8が新設されそうって伝えなきゃ
えっほ えっほ
削減率30%で等級7 35%で等級8って伝えなきゃ
えっほ えっほ
再エネ除くって伝えなきゃ
えっほ えっほ
みんなに伝えなきゃ
等級5が最低基準になる日は近いのだ。
省エネ住宅に新基準 国交省、現行「ZEH」より厳格に - 日本経済新聞
https://t.co/5JUIn2ijmu
庭で自生してるカタクリが今年も膨らんできて嬉しい。
カーディーラー寄ったらジャロジー窓に内窓設置。良い判断です。
想定業務以上にムリヤリ義務を増やされる保育士さんて本当大変だと思う。街で見かけると意味無く応援してる(伝わって無い)
米国では当たり前の医療費前払いやクレジットカードの提示等、出来る事は多いかと。国保未払いなんて論外。
新宿区では「11億円の税金」が日本人の負担に・・・全国で常習化する「外国人の診療費踏み倒し」
https://t.co/dktdTD1YLP
春の高山祭。晴れて良かった^^
公式マップはSDGsの観点から、会場内での無料配布はしておりません。
デジタルマップは通信障害で繋がりません。
吉本新喜劇かw
大屋根リング一周2Kmとか。朝早く走れたら気持ち良いだろうなぁ。
本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ。
4月7日から13日までの1週間分です。
黄砂にぃ吹かれてぇ~(歌っとる場合かっ)
~~~~~~~~~~~~~
A.あの緑のスイカ美味しかった
B.バーカ!スイカは赤いだろ
C.黄色だってあるわ
D.緑ってより濃淡のストライプかと
E.ストライプ?波状の模様だろアホ
F.皮に近い所は白いです
A.美味しかったって呟いただけなのに・・
匿名SNSの日常
エアコン掃除、価格だけで変な所に頼むと、普通に基盤まで透水しちゃって(ミス)エアコン壊れても補償外だから気を付けて。結構聞くのよ。
新築よりリフォームの方が大工さんへの依存度が高い。図面は引けても、細かい収まりは大工さんの腕と経験値。20年後は手の込んだリフォームは出来なくなっているかもしれない。
ゆっくり育って「お手入れ簡単」おすすめの春植えグランドカバー7選!日陰OKの多年草もご紹介(LIMO)
https://t.co/1FVCNxkZTp
ふ
トランプ政権、相互関税からスマホ・パソコン除外
昨日帰る時、家と会社の鍵を川に落とした・・今朝探したけど無かったので、とりま家の合鍵作ったんだけど、グレーチングに引っかかってて落ちてなかった。ツイてるのかツイてないのか(笑)
あ、会社の鍵は輸入品なんで台座が無く、発注したんだった・・キャンセルしないとw
保育園の散歩で乳母車に乗せられた数人の小さい子とか、でっかいランドセル背負った新一年生とか、可愛い過ぎてずっと見ていられる。守んなきゃな日本。
アールの階段造作でアール。巾木曲げ中でアール。
備蓄米放出してもコメの値段変わらないとか、あんぽんたん農政の失敗認めて、トランプとのディールに米の関税無くせばアメリカから安い米入ってくるぞ。米価格全体に伸ばして、その差額を日本の農家からの買付け金額に転嫁すればwin-winだろ。あとは考えろ。
アメリカにUNIQLOあったよな。価格どーすんだろ。
クライアントがメキシコに長期単身赴任。トランプで色々ゴタゴタしてる時に・・お気をつけて。
【断熱リノベ】
寒いお風呂よ、さようなら。
断熱材は無いけどシロアリ在り(汗
本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ。
3月31日から4月6日までの1週間分です。
本日入学式だった子供たち おめでとうございます^^
~~~~~~~~~~~~~
報復関税なんて自国民が痛いだけなので、そんなんぢゃ無く「コメ700%関税?そーだよ、日本の主食守るんだよ。その代わりアメ車に関税とか実質ゼロにしてるだろ?相互で日本車の関税ゼロにせえよ」位ディールしろよ石破。
旅行先でレンタカー借りるか電車移動か悩みどころ。公共機関移動の方が楽しいんだけど、荷物預けると結局取りに戻らなきゃだし、1人なら小さいバックひとつなので全然楽なんだけれど。海外行く時も「え?荷物それだけ?」って聞かれるレベルなのでw
一反木綿は濡れると力が出ない。アンパンマンと一緒か。
年間通して驚くほど数少ない窓を開放できる時期。暖かくなってきたので窓開けるも、花粉入ってくるので結局閉める・・どないやねんw
味噌汁レンゲで食べる?
スピード感すごいな。日本でオスプレイに反対してる人たちは、コレをどう思うのだろう。
中国、空飛ぶタクシーに初の運航許可...
https://x.com/Newsweek_JAPAN/status/1907699197282800106
フォード・GMもメキシコとかカナダから部品輸入してるんだけどどーすんだろ。
耐力壁の釘ピッチはあくまで「釘一本のチカラ」が何本あるかって目安。あまりな乖離はダメだけど、10cmピッチの所が9cmだの11cmだのと指摘は、ほぼほぼ意味ない事を覚えておこう。ピッチより本数。
バイパスを5Kmくらいで走ってる新型クラウンが居た。対面通行で迷惑なんだが、追い抜く時みたら爺さんが口空けてハンドル握ってた。大丈夫か?(大丈夫ぢゃ無い)
会社イメージとか施工事例が優しくて良いなぁと思う会社の社長と飲んだら、思いのほか毒舌で引いた。まぁ酒のせいかとシラフで話したら、もっとキツクて吹いたw スタッフさんて大切。
タイのビル崩壊、まっすぐ落ちているので平面的には問題無いと思うんだけど、圧倒的に鉄筋量が少ないんだろうと推測。
古い組積造については、摩擦だけだろうし・・そうなるでしょうと。能登地震の木造しかり(悲
市街地ばかりの報道だけど、阪神淡路の時みたいに情報が途絶えてるだけって事が無いよう祈りたい。
本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ。
3月24日から30日までの1週間分です。
なんか十数年ぶりに風邪ひいたみたぃ・・
~~~~~~~~~~~~~
「ガレージドアが途中で止まるように」
はい。テンションスプリング切れてます・・ちょうど在庫あるので、交換しましょうか。
普通に輸入ガレージドアのスプリング在庫持ってると言うイカス工務店ww
【悲報】チョコモナカジャンボが小さくなってた(涙
地中梁はコンクリート食うんだよの図。
Grokに聞いてみた。
断熱等級7は必要ですか?
〜〜うんたらかんたら〜〜
結論としては、断熱等級7は「必要か?」と聞かれれば、寒冷地や長期居住を前提にするなら「大いにあり」と答えます。特に、冬の厳しさが増す地域や、光熱費を抑えたい人、健康を重視する人には価値がある。一方で、温暖地や短期間の住まいなら、そこまでのスペックはオーバーキルかもしれません。要は、住む場所やライフスタイル次第で「必要性」が変わるってことです。あなたがどこに住んで、どういう家を求めているかで、この答えはもっと具体的になりますよ。
ほほう。
トランプ「米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課す」
これ$65,000-だった日本車が、$81,250-になるって事でしょ? 普通に売れなくなるよね・・てかアメリカ人も買えなくなるよね。中古車価格も上がるだろうし、全方位ガッカリぢゃね。
「ゴミを処分する=お金が掛かる」と言う意識は必要。
これにエイジング塗装して外装にデザインしてほしいとのオファー来たんだけど、雨が当たるような所だと5年持たないから辞めた方が良いとお伝えしました。
街中で土地が小さいからこそ、1坪でも1畳でも良いから 敷地の余白と広がり大切。
そろそろ氷点下も懐かしくなってきたなう
石破内閣って、やってること民主党政権の時と大差ないな。
MAILを送ると電話来る。
とある薬局にて湿布待ってると、カウンターにて薬剤師が「高血圧と尿酸の薬、それと・・」って大きな声で薬名を読み上げてる。いゃ他に待ってる人居るし、病名なんて個人情報の最たるものだろ。確認の意味もあるのだろうけれど、少し考えた方が良い。
本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ。
3月17日から23日までの1週間分です。
黄砂よ 花粉よ 月末よ(関係ない)
~~~~~~~~~~~~~
20年くらい前の輸入住宅って、ビックリするくらいお宝の塊だったりする。そのフローリング、いま手に入らないてか単純に5倍以上の価格よ。
暴走族が走ってた(2台だけど)飛騨にも春が来たなぁw
そう言えばキウイの枝払いやらないと不味い・・冬前にやるつもりがイキナリ大雪になったので出来なかった(汗
プロテスタントチャーチ。イメージ共有の為ファーストラフで方向性を導き出す。ボツ案としてこちらで供養w
井戸水で手洗い(違
花粉はナウシカ並みに風と共にある。風がよどんでいる個所に溜まる。家が凸凹してると溜まりやすいぞ。あと、細かくなる前の花粉は思うより重い。換気の入口も一考の価値ありだ。
スパイ防止法に反対する意味がわからん。人権侵害に当たるからと、飲酒運転規制に反対するのと変わらんだろ。
国交省も大規模リノベ見切り発車で大変そう。つか確認の要否は丸投げww 一番大変なのは審査機関。
備蓄米放出でもコメ価格下がらなかったら、この記事の通り農水省がJAの既得権益を守りたかっただけの怠慢とエゴが証明される事に。ええ加減にせえよ。
https://cigs.canon/article/20250319_8731.html
独裁者vs民主主義。民主主義の弱い部分が露呈。
https://www.bbc.com/japanese/articles/czx72e5rr49o
雪積もってる。タイヤ変えたんだがw
国交省:エネルギー消費性能計算プログラム 更新版β版および住宅・住戸の外皮性能の計算プログラム 更新版β版公開
RCの建物に2時間。室温はソコソコあるのに心底冷えた。熱が奪われる感覚わかる。
10坪弱の小屋(平屋)の確認申請出したんだけど、通常なら即日案件なのに、すごく混んでて来月になるかも・・と。駆け込み多いのね・・てか来月になると新3号まで手数料あがるとか、聞いてないよっ(笑
本日は月曜日ですので いつものツブヤキピックアップ。
3月9日から16日までの1週間分です。
雪舞ってますな・・三寒四温三寒四温w
~~~~~~~~~~~~~
見え見えな構造だがね
住宅営業が負けそうになると必ず「相見積り」を勧めてくるのは、お客様の為と言うより「あわよくば」が1割、残りは失注しても「価格で負けました」と言う大義名分が出来るから。誰に対して?会社に対してですがな
「断られてからが営業」むかし良く聞いた常套句ですな。
同情するけど人口減のシワ寄せは こんな形で表面化する。うちの辺でも公共機関が無い地域の子は親の送迎が前提だし・・。憲法で言う所の教育は国民の「権利」なんけどな。
「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずが、まさか廃止とは…
https://t.co/b1hDJX699u
パッシブデザインとか、断熱ちゃんとやるだけで住まいの不満は半分減る。潰してけ。
ノーマルタイヤで名古屋から高山に帰る途中「大粒の雪降ってる」と言うLINEに泣きそうになるの巻。
化学調味料がトレンドにあって何かと思えば・・うま味調味料は悪みたいな風潮あるけど、和の鉄人である道場六三郎さんが「うま味調味料?簡単に旨くなるから使うよw」サラッと言ってて凄く腑に落ちたの思い出す。
↑ 無垢材最高!積層材最低!にも通じるなぁ。積層材なんて無垢材くっつけてるだけだしw 適材適所だよ。
ひとり10万円の商品券を15人にポケットマネーで。それだけで150万円。政治は金掛かりすぎる。と言いつつ機密費からだろうけれど。
紙で指切ったんだけど、変な声出るくらい痛い(涙
新築よりリモデルの方が補助金大きいのでございます。既築の性能ボトムアップには良い方向。
改めて置いておくけど【GX志向型住宅】うちの標準仕様で160万円の補助対象なり。
リモデル現調。ユニットバス外壁側に点検口あったのでラッキー♡と覗いてみれば、ちゃんと断熱施工してあったww
ウクライナ問題 要約すると「戦争は儲かる」
ネット情報に囚われて「大丈夫?」って方みえるけど、リアルに話すると解決する事多いよ。
↓ だってよ自民公明維新の馬鹿どもが。さっさと見直せ。
「異常事態です」大阪公立2番手校で、まさかの倍率1倍割れ
https://t.co/EVyiI2ImpS
↑ 橋下氏いわく公立を統廃合して潰す目的らしい。なるほどそれなら良い手だ。って思考が極端なんだよ。
GX志向型住宅、3/9現在まだ詳細決まってないのだよワトソン君w
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。