美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[1004]  [1003]  [1002]  [1001]  [1000]  [999]  [998]  [997]  [996]  [995]  [994

オーダーメイドのスーツとは

その人の体のサイズに合わせ 好きな生地や

仕立て方法を自由に選べる縫製手法。

 

もちろんそこには「縫製の正しい基本」があり

一回着だけで そこら中解けるなんて事は有り得ない訳で。

 

ただそのオーダー感覚を「自由設計」と称し

ルールなき無法地帯な商圏が今の木造住宅自由設計。

 

大開口や大スパンは当たり前

柱直下率って何?おいしいの?

基準法に合致してるから全く問題ない!とか

そもそも基準法に照らし合わせているのかすら

怪しい物件もよく目にします(汗

 

前置きが長くなりましたww

 

こんな建物を見たんですよ。

900mm以上オーバーハングした木造住宅。

 

 

 

しかもオーバーハングは出隅部分あわせての2か所。

・・S造(鉄骨)かと思えは しっかり木造。

 

なぁーにー!?

   

 

これの何が不味いかと言えば、単純に直下率ですが

一番大きな力が掛かる部分の直下に支えが何もありません。

 

 

 

これを成立させる為には 横架材そのものを

強く大きくしなければイケマセン。

 

経済的な構造とは?

 

あと 水平を張り出した場合

最低でも張り出した分の倍寸法は控えが必要に。

 

 

 

あ 気づきましたね。

 

そうです。Y方向は良いとして X方向は?

 

 

 

その出隅(角)部分は?

床があって生活荷重があって 角に柱があって

梁があって 屋根があって 雪まで乗っかるのに・・

 

 

 

そもそもコレ構造成り立つの?って疑問ですが

許容応力度計算や品確法だと「等級1」すら満たす事が難しく。

 

水平構面と両立させる為にも過剰な構造が求められます。

 

あ、いえ、構造根拠があれば良いんですよ。まるっとダメだと言ってる訳では無いのです。


ただ

 

恐ろしいことに審査が義務化されていない

4号建物だとノーチェックで建てられます(滝汗

 

あぁ 来年から4号廃止だから安心だねって・・

これ壁量計算だけなら 壁量足りれば成り立つんですよww

 

四分割法も直下や床構面見ないので

https://housingeyes.bijual.com/Date/20210501/ 【四分割法とは】

 

この辺も壁量さえ足りればクリアできます。

 

はい。まともに計算すると建てられない建物が

まともに計算しないと建てれるんです(爆

 

いゃ 笑いごっちゃ無い。

 

と言うわけで、構造根拠にも「質」があると言うお話です。

 

「カッコイー」だけなら良いですが

わざわざ断熱損失部分を大きくして更に耐震すら無視する思考に

「カッコよさ」なんて存在しないと思います。

 

大開口やオーバーハングも良いですが

見た目の不安定さって実は結構 本質突いてるかもですよ。

 
オーダーメイドとは 正しい基本があって初めての選択肢。


そんなん当たり前なんだけど 当たり前ぢゃ無い事もあるんですね。


アディ押忍。




カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 6 8
10 13 14 16
17 19 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
@cool_toy からのツイート
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言