確かに ここ1年で数段に精度上がってます。
そんなAIのチカラをちょいと拝見させて頂きましょう。
今回は2大有名どころで GeminiとチャットGPTをチョイス。
まずはケーススタディのお題目としてこちらのおうち。
一階リモデル&全体にリフレッシュ工事予定にて、想定パースがこちら。
この画像をもう少しキレイに写真っぽく提案を頼みました。
まずはGeminiさん
・・間違い探しやないかーいw
手前に植物植えてありますか(笑
そしてチャットGPTさん
・・おお 写真ぽくレンダリングされてるw
てか、良く見ると下屋の形状とか窓も変わってるし、車もフィアットから車種不明に変わってるし・・著作権かwww
なるほど、でも確かに進化しています。
負けない様にバージョンアップしちゃるけんね!(何処の人間だ)
そんなこんなでAIの進化でした^^
最近よくAIぽい完成画像とか目にしますが、静止パースなんかは見分けつかなくなる日も遠くなさそうです。うんうん。
アディ押忍。
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(11/06)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/31)
(10/30)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言