熱中症ほど注目されないが低温による死亡者は熱中症の死者数より多い年もあり 毎年1000人を超えていると言う。
特に体力が低下した高齢者や低所得の家庭でリスクが高い。
【日経】くらしの数字考より
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD1418H0U5A110C2000000/
冬の寒さが健康と命を脅かしている。
2019~23年に低温での死亡が起きた場所の4割は「家」
断熱や暖房を軽視し WHOの基準「室温18度以上」を満たさない住宅が日本には多いと専門家は指摘します。
冷えは万病の元。
熱中症やヒートショックの様に「低温リスク」が広まるのも近いかな。
HOME 基礎断熱でも気流止め
>>
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/30)
(01/29)
(01/27)
(01/25)
(01/23)
(01/22)
(01/21)
(01/20)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言