この石膏ボードや基礎断熱に囲まれた空間に
ユニットバスを組んでいく訳ですが
その前に時を戻そう。
まずは いつもの壁への断熱+防湿工事
そこに石膏ボード(PB)を貼るんだけど
こちら省令準耐火構造にて天井にもPBを貼るので
その前に断熱工事と防湿工事。
断熱材を仕込んだら
防湿シートを壁と連続させると。
ようやく天井のボードが貼れます。
仕上がっちゃうと何も見えないでしょ。
こんな目に見えない手間に「ここちよさ」とか「情緒」が
支えられているんだね ワトソン君(誰だよ)
アディ押忍。
カレンダー
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
最新記事
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/21)
(04/19)
(04/18)
(04/16)
(04/14)
(04/13)
(04/09)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言