美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14

本日は月曜日なので 一週間のツブヤキピックアップ。

 

9月19日~25日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

国産入手困難のウィスキー貰ったので 家帰る前にマグカップで開幕w

 

 

朝から全館空調が調子悪くて「窓開けたら涼しかったけど、空気が重くて不快だから」点検して欲しいと。雨降ってますもんね、湿度ってワードで無く、空気が重いって良い表現です。とりま見に行ったら何故か「送風」になってましたとさ。窓開けたの何年振りか忘れたとの事ww

 

戦前の町家から店舗リノベ案件オファー。断熱はなんとかなるとして、既存の雰囲気壊さないで耐震満足させるの至難の業だなぁ。なんとかせねばねば。

 

全国旅行支援。ようやく感があるけど、平日3,000円・休日1,000円のクーポン券が付くって、政府がさんざ言ってた国民一斉休みをバラしたいのなら同額でしょ。センスねえな。

 

南向きの土地どうでしょうとのご相談。奥行的にキツク、駐車場に屋根欲しいなら二階リビング一択に近いと、いくつかラフプラン提示。隣地建て込んでて冬季の日射がetc..それなら近くの西入り土地の方が快適ですよと。事前エスキス大切^^

 

うちの現場、1級建築施工管理技士が責任持ってますが何か。

 

Ua値とかC値は大切だけど目的では無い。その上に広がる物語、家族の幸せとか豊かな暮らしが目的であり、それを支える屋台骨と言う認識は必要。

 

車庫&農業倉庫くらいに1000万円近く行きそうで悩んでる・・確かに母屋に併せた仕上げにして、30坪超えではあるけれども。うーむ。





本日は祝日ですが月曜日なので 一週間のツブヤキピックアップ。

 

9月12日~18日までの1週間分です。

 

敬老の日だそうで。敬え俺をw

 

~~~~~~~~~~~~~~

adoのライブ良かった

 

 

うちのホープ・カーペンター君。22歳だっけかな^^

 

 

森林組合と話してたんだけど、決まったら材料は回すので、出来るだけ早く連絡下さいと。聞けば最近はバイオ燃料が高値で買っていくとの事で、建築材への角材等流通止まってるらしい。そか、燃料用材だから 虫入ろうが 腐食しようが 曲がって様がクレーム無くて楽なのに、高値なのか(涙目)

 

地元の山と繋がり太かったの良しとすべきすか(悩

 

↓壊さないで維持管理してたら世界に誇れる迎賓館になってただろうに。

 帝国ホテル東京、ライト館の建築美伝える 来年100周年、調度品や制服展示

https://t.co/V3i1lvzt6f

 

2階バス・洗濯室から出られるバルコニー。結局、乾燥機&室内干しで 一度も使わないうちにメンテナンス時期は過ぎ、、なんだかんだバルコニー屋根に変更して、普通に勝手口のカバードポーチになりましたとさ。二十年前の俺に伝えたい。

 

206全館空調、窓開けた記憶無しのおうち。

 

Amazonのおススメが何かおかしいw

 

 

沖縄わさー 殆どツー国人だから、もーちょっとするとツー国になるよねーって現地観光案内の人に言われた事思い出した。え?殆ど中国人?と聞いたら、先祖辿れば大体ツー国だよーと。知り合いの沖縄人に話したら激怒してたけど。

 

ファーマーのお客様、今年から新しい品種のメロンに挑戦したとの事でお裾分け。事務所中あまーいメロンの香りで一杯。





本日は月曜日なので 一週間のツブヤキピックアップ。

 

9月5日~11日までの1週間分です。

 

すみれ せぷてんばーらーばげーん(壊

 

~~~~~~~~~~~~~~

地震保険て白目むくほどコスパ悪いので、まともな家建てたのなら、近隣からの火事被害が想定無ければ特に必要無いかと。

 

保険ビジネスが成り立つのは、マス数と事故数のバランス。パイが大きければ事故数をカバーする安全率が上がる。認定基準にも大きく左右されるけど。

 

地盤保障とか、生保より安全なビジネスなんて事は言わない(書いたけど)

 

円安進んでも輸出産業が良くなるから大丈夫って人居るけど、対ドルで考えると恐ろしいくらい日本人の資産が安くなってるだけなのよね。

 

「中秋の名月」に使いたいお月見デッキ。

 

換気システムなんか特に、ファンモーターは「必ず」壊れるんだから 交換費用もチョイスの選択肢に入れるべきかと。あとダクト内の埃蓄積は設計に依存する事多い。

 

「断熱大切」と言う貴方の脳に直接話しかけています。断熱は耐震もセットで考えましょうね。

許容応力度計算には「層間変形角」と言う指針があって、エキスパンションある様な外壁の場合、横架材間の変形が1/120まで緩和されますが、3mの階高だと垂直方向に25mmまで「傾いても良い」と言う数字です。

 

固い断熱材、壁の中でその変形に付いていきますか?外張り断熱材の固定は大丈夫ですか?最近の窓は重いですよ?太陽光パネル乗せる為に片流れの屋根増えていますが、棟側って3階建てくらい背高く無いですか?そもそも計算して無ければ変形量も分かりませんけどね。おっと誰か来た様ですので本日は…お

 

God Save the Queen

 

樹脂窓、せっかく網無しの耐熱強化ガラスのトリプルなのに、アルミスペーサーで価格バカ高とか何かがオカシイ。

 

 

防火地域のバカ!もう知らない!

 

 

どう考えても使い道のない広大な土地に、既に存在しない会社の根抵当2憶円が付いていたんだけど、何故か債権抹消した上で破格の数十万円で売買出来そうで、闇と共に当時の融資担当だったろう見知らぬ人の心配をしている。

 

日銀は金利上げられないし、円安戻す要因無いなぁ。燃料費が経済潰しに来てる。

 

うちの事務所ずっとこんな感じなんだけど、なんだかんだ湿度13g/㎥超えると不快だなって。

 

 

山ん中で鬼ごっこ→トレイルランニング

崖登り→ロッククライミング

色んなトコ飛び回る→パルクール

色んなトコでスケボー→ストリート

テレビゲーム eスポーツ

子供の頃よく怒られた事、ちゃんとスポーツになってるの感慨深い。

 

コンクリート柄のクロスに水道管で棚作ってインダストリアルデザインに、黒っぽい床材にアイアン照明使ってブルックリンスタイル。双方に共通するのが、アンティーク調シートで巻き込まれたフラッシュ建具。つい最近までプロヴァンス風と言う謎なカテゴリーがあってだな…

 

新型e-puwerセレナ、1tトラックより燃費悪いぢゃん。

 


 

本日は月曜日なので 一週間のツブヤキピックアップ。

 

8月29日~9月4日までの1週間分です。

 

すみれ ♪ せぷてんばーらーばげーん(壊

 
~~~~~~~~~~~~~~

ウソみたいだろ、配達40/L切ってた事あるんだぜ。

 

 

四号特例の廃止で、2階建ては構造検討が必要なので平屋がリーズナブルですってのが出てくるに100ペソ。

 

3階建ては構造計算が必要なので、2階建てがリーズナブルですと言う天の声を聞いた。

 

今、沖縄の辺に居る台風は最大風速70Mとか(汗

赤丸部分は「ハリケーンタイ」で、屋根が風圧で吹き上げられないよう垂木と躯体を接合する金物で、ZN釘を4本打つ事によって1個辺り 2.71kNの力を保有します(S.P.Fの場合)

 

 

ちなみに人家に被害が出るとされる「風速70m」の時に、この金物1個辺りに掛かる力は1.67kNとされていますので相当に余裕があると言えるでしょう。見えなくなる安心大切。

 

↓判っているなら最低でも 抑止力の強化とスパイ防止法くらい持てよ。

「日本で戦争が起きる可能性ある」自民・麻生副総裁

 

真西方角でも、この抜けあれば開口開けるよね。そして日射遮蔽用装置の操作用に内開き窓になるよね(トリプル遮蔽ガラス)

 

 

今お弁当のインスタント味噌汁作ろうとして、具のパック開けて具をゴミ箱へ、空のパックを味噌の上に置いた・・死にたい。

 

ファイナルアンサー







本日は月曜日なので 一週間のツブヤキピックアップ。

 

8月22日~28日までの1週間分です。

 

今日 急に秋になりましたね。

 

~~~~~~~~~~~~~~

フルリノベはハードル高いけど、水回り+ひと部屋リモデルなんての愉しいかも。

ひと部屋だけでも好きな空間あると 暮らし潤うらしいすよ。

 

 

オラ、変形地とか高低差ある土地見るとワクワクすっぞ。だけんども、コスパ良い建物って考えるとまずは腹ごしらえだな。

 

評価協の「基礎の線熱貫流率算出WEBプログラム」を使おうかと、指定評定機関に問い合わせたら10月からの等級6.7への対応で全く手が付けられないとの事。でしょうね(汗

 

間取るな危険!って名言だなぁ。

 

ツーバイフォーの場合は、防湿シートを先張りして床パネルも室内側に取り込みます。側根太部の結露リスクは外張り付加断熱が担保。最上階は頭繋ぎまでを室内空間(天井断熱の場合)として、フレーミング時に先張りシートを仕込みます。断熱は気密とセットであり連続した防湿層大切。

  

 

正しい「換気」の為に必要なのは 建物の「気密」なんだよ。

 

4地域】

対象物件の暖房負荷 8316.7MJ

暖房期最低室温(OT) 15.1

概ね良し

 

雨マーク続きで、基礎工事は散水養生の心配無くて良いんだけど、それ以前にベース打てん(汗

 

新時代はこの残土だ

鉄筋量 変えてしまえば 変えてしまえば

ニセもの ポエム なんて消して

俺らとメタモルフォーゼしようぜ ハウジング

検討無しなんて ハウリング

    

 

そう言えば、断れなかった住宅入札物件。どー考えてもイミフなトコに筋交い入ってたり、構造的に悩めしい家だったので、もしかして提示図面間違えてるのかと設計事務所に緩く質疑したら「4号ですよ?」って言われた事ある(謎

 

築46年、耐震断熱フルリノベの家。階段上のエアコン一台で快適な夏休みです!ってご報告。うれしかね(^^

 

 

最近、農薬散布をドローンで行ってる田んぼ見かける様になったけど、あれダウンウォッシュで作業相性良いね。




本日は月曜日なので 一週間のツブヤキピックアップ。

 

8月15日~21日までの1週間分です。

 

~~~~~~~~~~~~~~

Ahh ヒダメロン Woohoo(恋物語)

Ahh ヒダメロン Woohoo(千夜一夜さぁ)

 

 

なびく風に夏の終わりを感じた朝んぽ。この大きな木、サルスベリだったのかと初めて気づく。

 

 

20年程度のユニットバスメンテ、クライアントが保管してた当時のカタログ確認しつつ「今と定価変わらないのにすげー豪華」が第一印象。定価変わらず中身減ってる状況に慣れ親しみすぎと痛感。そう言えば昔ポテチ1袋で腹いっぱいになった。

 

本日は享年85歳の故人様会葬に参列したんだけど、葬儀場に赤ちゃんの泣き声が広がると何かホッとする。命と想いは繋がって居るんだなぁ。

 

ダースベーダーみたい苦しそうな呼吸してたので聞くと、今年冬にコロナ罹患した後遺症らしい。ワクチン陰謀論で接種無し、そしてイベルメクチン万能説。四十代男性、せめて呼吸だけでも早く戻れば良いのだけれども。

 

この時期、水上バイクのバカ運転が問題になるけど、そもそもバカやってるヤツ免許持ってるのか?つかあれゴリゴリ走ってると半日で100Lくらい楽勝ガソリン食うのよね(汗

 

車のエアコンって、住宅で言うと14帖用くらいの5Kw性能とかあるんだけど、ミニバンでも4帖無いよね。熱橋の塊で殆ど無断熱だとやっぱ大能力がに必要になる訳で。断熱性能とか気密弱い住宅ってエアコン切ると速攻外気温に近づくけど、そーゆ事なのよね。

 

新築のベタ基礎かと見ればスラブ配筋D13@250かな。300よりは狭く見えるのでたぶん250mm。でもスラブスパンどーみても短辺2.5間以上・・んー多雪地域だし甘く見てもD13150ダブル配筋は必要。やばいな「ベタ基礎だから強いんです神話」4号特例撤廃で撲滅するんだろうか。






本日は月曜日なので 一週間のツブヤキピックアップ。

 

8月8日~14日までの1週間分です。



~~~~~~~~~~~~~~

to be WILD

 

お父さんがコロナ陽性で濃厚接触自宅隔離、隔離終了あと一日で御主人陽性で再び隔離。明けたと思えば今度は娘さん陽性で、その隔離期間に自分が陽性。なんだかんだ1カ月半自宅一歩も出れないのに元気とか何の修行かと。お盆明けに打ち合わせあるんだけど、今度何かあったら優勝間違い無し。

 

改めてラピュタで驚いたのがドーラが年下だった事で、新たな発見てあるもんだと。つかバカボンのパパを上回った時の衝撃感はあったな。

 

常用大工さんは自己申告で現場入りの中、社員大工さんはお休み。社員なので月給、給料変動無しで各種社会保険完備。安定して丁寧に仕事したければ社員大工だよ(小声

 

JWで書いてた電気図面、レイヤー一緒にしちゃってゴッチャゴチャで草。いゃワロエナイ

 

コロナ死者、今後さらに増加懸念??だからコロナ死者の定義を見直せと。老衰で亡くなっても死後検査で陽性ならコロナ死って、普通におかしいだろ専門家組織さんよ。

 

タタミ入った。そろそろ完成。

 

 

4号特例撤廃なんて、今でも壁量&N値計算くらい添付させてる自治体多いと聞く。普通にやってる事(仕様規定クリアは義務)を提出して審査受けるだけなんだから特に問題無いでしょ。

 

ただ基準法相当で怖いのは、水平構面の検討が曖昧なのに、積雪等の外力を加味しない事なのよね。

 

そもそも根拠が弱い等級1が問題なのだけれどw

 

打ち水、スダレ、蚊帳、夕涼み、浴衣、昔からある涼感って今使えるのはスダレくらいかなぁ。涼しい夕方とか殆ど都市伝説状態。




本日は月曜日なので 一週間のツブヤキピックアップ。

 

8月1日~7日までの1週間分です。

 

8月でんがなまんがな(汗

 

~~~~~~~~~~~~~~

北に開口切っても

 いいじゃないか

  抜けているんだもの

        よつを

https://t.co/nyqM9l0VQH

 

 

地元でも最近20年でJR線が流される様な大きな水害が2度ある。100年に一度は10年に一度に変化しているのかも。夏季の気温上昇はタイムリーだけど、気候変動に対する住宅作り手の意識改革は重要。

 

昔は「神輿は軽い方が良い」と言う格言があって、政治家がバカでも官僚が良いから日本は大丈夫と言われていた。今は・・

 

葬儀と告別式は意味合いが違うんだけどな。

 

2寸角とツーバイフォー材は殆ど材積同じなのに、2寸角で壁作ろうとは思えない。やっぱツーバイって合理的なんだよなぁ。

 

厚物合板+登り梁での屋根構面、4寸勾配で仕様規定だと安全みて倍率2.7倍に対して、許容応力度なら4倍までみれるのって、空間プランに選択肢増える(ムチャ出来るって意味では無くて)

 

長雨を受けた山は 巨大な水の塊ダムだから。急な崖や川の近くはもちろん、昔田んぼだった場所の法下、竹林の下、隙間の空いた石積みには寄らない事。約束だぞ。

 

シロアリって太陽に晒すと見事に絶命する。紫外線つよい。

 

うちでリノベと新築は、床断熱か基礎断熱かの違い位かな。新築で床断熱は可能だけど、リノベで基礎断熱は無理す。ただ、水回りブロック(風呂・洗面・トイレ)は技術とお金と気を遣いまくって基礎断熱にしています。

 

台湾有事は日本有事。日和るなよ岸田。

 

雨の日の正しいガレージ使用方法

 

 

基礎高900mm位のフーチング基礎で土間コン・防湿無しの床断熱。一定量の通気にしてやれば、夏季の多湿は殆ど土が結露として吸ってくれる。高さがあれば白アリチェックも容易だし、計算上は年間通して基礎内は健康だと思うんだけど誰も賛同してくれんw 実験棟作るか(笑





本日は月曜日なので 一週間のツブヤキピックアップ。

 

7月25日~31日までの1週間分です。

 

毎日あちーすね

 

さっきお客様邸行ったら冷蔵庫かってくらい家中冷えていました。

・・いゃ冷やしすぎ(笑

 

~~~~~~~~~~~~~~

葡萄棚の日陰がイマイチなので、寒冷紗とスダレ掛けてみる。すずしげいん^^ 

 

 

 ごっちゃまです(^^

 

 

サル痘って、たまたまサルの感染が見つかっただけで、もともと人類とは遠い病気であり、男性同性愛者の激しい性行為で感染可能性があるだけで、そうで無い人は手洗い等のエチケットで「極々稀な」感染は防げるでFAおっけー?偏見はイケないけれど騒ぐ必要無いかと。

 

いや 予告くらいせえよ凸

 

 

リビングとかダイニングから、直接トイレのドアが見えるプランとか、オープンでは無くミステークプランかと。その辺は「しつらえ」以前の話だと思うんだ。

 

基礎の線熱貫流率(W/ K)なるほど 指針のクセが分かってきた。

 

黒いアルミ枠サッシに直射日光当たってる家、見た目にも暑そうだけど、ちなみに白と黒で表面温度10度近く違うから、内側に樹脂あっても窓枠暖房とか出来るなぁ。夏なのに(

 

二重巾木とアイアンポール

 

 

築10年ちょっとの木造店舗リノベ、構造図まで付いた図面貰ったんだけど、何故こーなる…って架構と平面で固まる。でも基礎だけは無駄に鉄筋量多くて笑う…いゃ笑えん。

 

そう言えば事務所、網戸設け忘れてるなって イヤ窓開けないから必要無いかw

ちなみに、このグリル入りガラスは米国製の樹脂窓。16年前事務所移転した時、倉庫に在庫してたの使ったんだけど、あの頃は良くオーバースペックって言われたなぁ(懐

 

 

 

その他の住宅と言うプレミアム感。

https://www.mlit.go.jp/page/content/001445195.pdf










本日は月曜日なので 一週間のツブヤキピックアップ。

 

7月18日~24日までの1週間分です。

 

そろそろ2回目の梅雨明けかな

 

~~~~~~~~~~~~~~

ボード貼る前のチェック事項

・現わし梁への防湿

・窓周りの防湿

・コンセント周り

・最下部の柱周り

・防湿(ベパーバリア)の連続

防湿=気密=耐久=すべて丁寧に的確に。まぁ実際難しい事では無く、当たり前になるとダメ出し無いんだけれど。

  

 

最下部の防湿については、床断熱・基礎断熱関係無く必須事項にて。

 

ウィスラーでトレッキングした時、すごくキレイな川があったんだけど、現地コーディネーターさんに「絶対に飲んではダメです」って言われた事思い出した。

https://onl.sc/kruPfMU

 

子供が小さい頃書いた絵はちゃんと取っておいて、額に入れて階段とか廊下の壁に飾ると良い。良く判らん絵画よりずっと素敵な装飾になる。

 

これ括りが雑過ぎだけど、実際カナダの東側だと、州政府お偉いさんのクルマにエアコン(冷房)無かったりした。家は全館暖房だけど、当然の様に冷房は無い。

 

 

平屋は4分割法すら検討しなくても良いと言う完成事例を見た。そうかそうだったのか。

 

箱階段に敷いたカーペットホルダーは異形鉄筋。ヨシ。

 

 

何度も言うよ残さず言うよ「断熱材」は熱を断つと書くけど、あくまで「伝導熱遅延材」です。 屋根なんか特に、緩衝空間が無ければ日射熱は構成素材を介し簡単に室内に入って来ます。 断熱と通気はセットで考えませう。夏季の断熱材厚み設定は日没後~深夜の放熱を前提に、熱伝導タイムロス考察で吉。

 

リアエンジンにフルタイム四駆・スーパーチャージャー付きなんてポルシェみたぃスペックなのに、何故か3AT積んでる残念な社用車君が8万キロ行ったので記念撮影。 

 

夏、RCの建物が夜中暑いのはコンクリートの蓄熱特性。

 

小屋裏~屋根断熱のキモは通気。防風通気層60mm以上確保にて、熱伝導は確実に遅延していて室温ぜんぜん上がらない。遮熱シートなんぞ効かないけど、適切な通気層は効く。

 

 

無垢材を現場で繋ぐ場合、木口にボンド塗っておくと割れ止めになる(経験則)

 

なぜ木口を空に向ける

https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20220708/4060013967.html





カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3
8 10
12 17
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言