Twitterに上げたら反響大きかったので こちらにも置いときますw
給湯機の凍結防止に、追い炊きがあるお風呂は朝まで循環口より上に残り湯張っておくんだぞ。
窓は絶対開けるなよ。
お兄さんとの約束だ。
実際、窓開けてる方多いらしく、冷気が循環口から入って給湯器の中にある配水管を凍結させます。
なので冷気を入れない様、残り湯で封水する訳です。
気を付けて^^
うちの裏山に立ってる杉の木3本を伐採して貰う事に。
高さ30mクラスで真っ直ぐ伸びているので
十分建築資材として使えそうですが・・
建築用材として使うには数十メートルとか人力で運ばなければならないので、伐採乾燥後は燃やしてしまおうかと。
モッタイナイなぁ。
で、リアルチェンソーマン(笑
結局 隣に並んでた「ナラ」が思いのほか邪魔してたので 本日は下処理のみとしましょうと。
伐採はまた後日(私は見に行っただけで何もせずw)
謹んで新春をお祝い申し上げます。
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
さて昨年は、これまで動かなかった耐震基準や断熱基準の方向性が大きく動いた年でした。
耐震は木造4号特例の縮小・断熱に関しては等級6・7の新設と、ようやくお客様目線での基準に舵が切られました。
弊社では現在、積雪低減を行わない上での耐震等級2以上・Ua値0.3w以下をお約束していますが、更に分かりやすく正しく掘り下げて行こうと考えています。
「性能の、その先へ」
今年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。本年も皆様のご多幸を心からお祈り申し上げます。
某様邸 足場外れたよの図。
杉板無塗装+漆喰塗り
杉板はいつものアイズ仕様で押し縁ラップ
かわいい^^
トリプルガラスの角窓も庇かわいい^^
ちなみにこのアイポイントになる箱窓は
十字格子の内側にスダレを吊って頂く為で
スダレのバタつき・飛び防止になるかと思います。
うーん かわいいw
給湯機を建物正面に置くとか
もっての他!!ですがw
建物裏ながら 道路から手の届く場所に
エコキュートのタンク設置したので
外壁の鋼板に併せたドア作って 隠しました。
これはこれで保温効果もありますな^^
トイレのペンダント
ドア越しのペンダント
アディ押忍
棚田の原風景
やっぱ飛騨って良いね
実はここ2年 とある「設計道場」に通ってましたが
この度めでたく? 2年間のプロジェクトが終了いたしました^^
こちらオンライン形式の設計道場なのですが
月末にお題(敷地と設定)を貰い「集まって住む」をコンセプトに
ほぼ即日設計で 敷地に数件のおうち配置およびランドスケープ
そして その内一件住宅を設計し 師にダメ出しして頂くと言う修行です。
月一の学び舎。
今回最終回と言う事で リアルでの講義でした。
この方が師匠の秋山東一先生。こんな感じで発表および講評。
映って無いですが もうお一人
ランドスケープの巨匠 田瀬先生もおみえになります。
最後だってのに 今回もコテンパンに教育頂きました(笑
この2年の間 3つの設計教室の掛け持ちしたりしていましたが
ホントとても深い学びを頂きました。
人生死ぬまで勉強。
クライアントの暮らしを少しでも豊かにする様
今後も精進していきたいと思います。
なんか・・所信表明みたいですが(笑
アディ押忍
来月から 両師匠に 叱られなくなるかと思うと少し寂しい(マゾかっ)
現場調査行ったおうち
すごく懐かしい床材^^
この空間は昭和の時代、戦後にリフォームしたんだなぁと。
と言うより木製格子のデザインに目を奪われました。
飛騨で見た事無いし オリジナルなのかな。
実に面白い^^
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。