美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です 【旧レディオクラブ】
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13

漆喰塗りの外壁と木製玄関ドア

 

 

 

そこに目隠し

 

 

 

玄関ドア開けて 意識的に中間領域が存在する事に。

 

 

 

こんなのも経年で更新しやすい様に作る事がキホンでしょう^^

 


つか・・電線切りたい ←コラw



アディ押忍。




ガルバリウム鋼鈑の外壁に

 

 



 
玄関上の窓に十字でアクセント



14時頃の南側 日射遮蔽ヨシ(´・ω・`)ノ


玄関ドアはウッドグレイン樹脂断熱ドア

 

 

 

アディ押忍


木製ドアのオリジナルキッチン

 

 

 

食洗器のドアも同じ仕上げ

 



いーね。

 

てか

 

カウンター前の穴凹何?

 

実は

 

 

 

浄水器と配管の設置場所でした^^

 

 

 

これより大きいの無いって事で このサイズ。

 

カウンターに置くと作業スペース減るもんね。

 

アディ押忍






アイズお馴染み 杉板のボードバテン

押し縁張りなんて言われる張り方です。

 

 

 

こちら張っていく工程のご紹介。

まず外張り断熱の上にハウスラップ

そして通気層として下地を作ります。

 

 

 

その上に杉板を縦張りしていきますが

 

 

 

こーやって隙間を空けて張っていく事で

 

 

 

上から押さえた押し縁下でも通気が生れます。

排水の役目もありますね。

あと 板の塗装は押し縁前に済ませておきますよ。

 

今回こんな感じでラップさせていないので

 

 

 

押し縁・縦板共にナナメカットにて継いであります。

 

 

 

お 値段以上アイズ(笑




天候見ながら いつもの付加断熱





屋根に隠れる場所もしっかり付加断熱






一面終わったらソッコー防湿シート施工


まさに天候との闘い(笑




こちらの「空飛ぶデッキ」の続編

https://housingeyes.bijual.com/Date/20220618/

 

完成したよ^^の図

 

 

 

てか 完成するなり早速ツル巻いてるし・・たくましい(笑

 

 

 

ちなみに手摺天端は板金巻いてます。

最初に痛むトコですからね。






西日は日射角度が低く「軒」や「庇」では遮蔽出来ません。

 

いくらトリプル日射遮蔽ガラスでも

熱がガンガン入ってきて室温を上げる事に。

 

 

 

なのでキホンは

西日は窓の外で垂直に切る

 

 

 

画像で日射が切れている事確認出来ますね

 

カラクリ的には 窓外に いつもの格子戸

 

 

 

木製なので輻射熱も最小限に

 

こんなローテクが 夏の室温上昇を抑えます。

 

もちろん 窓が無ければこんな事必要無いですが

切り取りたい景色があるのなら やっぱ開口欲しいですもんね。





20年越えのおうち

温水器からエコキュートへの入れ替え工事

 

一次エネルギーの削減には大きく寄与します。

 

取り敢えず先行配管しつつ既存ラッキング外してみますと

 

 

 

ん?

 

 

 

循環パイプ 何故一本何処とも繋がって無い(汗

 

 

 

よくよく調べてみると既存温水器の循環パイプが一本のタイプだったらしく

(何故二本入ってる・・)

通常は二本なので 一本はバス側も殺してある様でした・・

 

つか そんなガラパゴスな機種作るなよ(もちろん今は無い)

 

色々工程変更リカバリ(滝汗







「明るい」は「暗い」があって初めて明るい

 

 

 

お庭の景色と寛ぎの間に屋根付き空間

 

 

 

ウッドデッキと言う中間領域

 

 

 

風にそよぐ新緑と暮らす




壊れ方のクセがすごい

 

 

 

交換しようかと思えば簡易水洗便器でした。

(コップ一杯の水で水洗式にした汲み取りトイレ)

 


って訳で取替工事

 

 

 

水洗ガン付のタイプに変更して

壁も一新しました。

 

 

 

キレイキレイ




カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3
8 10
12 17
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Eye's@オカダ
性別:
非公開
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
ふぉろーみぃ
ブログ内検索
以前の環境共生計画
2009年8月~2020年4月までの一言
その前の環境共生計画
2007年~2009年の一言